花index
花マルチIndex
青
赤
黄
白
緑
他
日本
解説
ヨーロッパアルプス・峠/谷の花:写真図鑑:赤色系の花 Red-index
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★
eu-alps.com内検索
WWW検索
▼花写真クリックで、詳細情報にジャンプ▼
○配列は原則、
花弁数
(小→大)順、独特形状、不明・・の科名順です。 【学名】[ラテン語](科:花弁){類似日本名/属} 管理No
−−−
<●花弁数3枚-4枚>
【エウフォルビア・キパリシアス】
[Euphorbia cyparissias]
(トウダイグサ科:花弁3)
{トウダイグサ} y0090
【カルダミネ・プラテンシス】
[Cardamine pratensis]
(アブラナ科:花弁4)
{タネツケバナ属} r0800
【カルダミネ・ペンタフィロス】
[Cardamine pentaphyllos]
(アブラナ科:花弁4)
{ } r0510
【トラスピ・ロトゥンディフォリウム】
[Thlaspi rotundifolium]
(アブラナ科:花弁4)
{グンバイナズナ属} r1050
【エピロビウム・アングスティフォリウム】
[Epilobium-angustifolium]
(アカバナ科:花弁4)
{ヤナギラン属} r0360
【エピロビウム・モンタヌム】
[Epilobium montanum]
(アカバナ科:花弁4)
{エゾアカバナ} w0660
【パパヴェル・ロエアス】
[Papaver rhoeas]
(ケシ科:花弁4)
{アマポーラ} r0530
【ベロニカ・フルティクロサ】
[Veronica fruticulosa]
(ゴマノハグサ科:花弁4)
{クワガタソウ属} b0570
【ダフネ・クネオルム】
[Daphne cneorum]
(ジンチョウゲ科:花弁4)
{ } r0180
【ダフォネ・メゼレウム】
[Daphne mezereum]
(ジンチョウゲ科:花弁4)
{ } r0580
【ダフネ・ストリアタ】
[Daphne striata]
(ジンチョウゲ科:花弁4)
{ } r0220
【シリンガ・ブルガリス】
[Syringa vulgaris]
(モクセイ科:花弁4)
{ライラック} r0840
【ゲンティアナ・カンペストゥリス】
[Gentiana campestris]
(リンドウ科:花弁4)
{エンツァン} b0260
−−−
<●花弁数5枚>
【マルバ・モスカータ】
[Malva moschata]
(アオイ科:花弁5)
{ジャコウアオイ} r0880
【アルメリア・アレナリア】
[Armeria arenaria]
(ナデシコ科:花弁5)
{アルメリア属} r0570
【アルメリア・アルピナ】
[Armeria alpina]
(イソマツ科:花弁5)
{ } r0590
【バレリアナ・モンタナ】
[Valeriana montana]
(スイカズラ科:花弁5)
{カノコソウ} r0140
【バレリアナ・ツベロサ】
[Valeriana tuberosa]
(スイカズラ科:花弁5)
{カノコソウ} r0990
【ケントラントゥス・ルベル】
[Centranthus ruber]
(オミナエシ科:花弁5)
{ベニカノコソウ} r0870
【カンパニュラ・パツラ】
[Campanula patula]
(キキョウ科:花弁5)
{キキョウ} b0030
【アクイレジア・ブルガリス】
[Aquilegia vulgaris]
(キンポウゲ科:花弁5)
{セイヨウオダマキ} r0160
【アンドロサケ・カマエジャスモ】
[Androsace chamaejasme]
(サクラソウ科:花弁5)
{ } w0820
【シクラメン・プルプラスケンス】
[Cyclamen purpurascens]
(サクラソウ科:花弁5)
{シクラメン} r0520
【プリムラ・ダオネンシス】
[Primula daonensis]
(サクラソウ科:花弁5)
{シナノコザクラ} r0200
【プリムラ・ファリノサ】
[Primula farinosa]
(サクラソウ科:花弁5)
{ユキワリソウ} r0680
【プリムラ・ミニマ】
[Primula minima]
(サクラソウ科:花弁5)
{ } r0450
【プリムラ・インテグリフォリア】
[Primula integrifolia]
(サクラソウ科:花弁5)
{ } r0430
【ソルダネラ・アルピナ】
[Soldanella alpina]
(サクラソウ科:花弁鐘形)
{イワカガミダマシ} b0090
【ソルダネラ・プシラ】
[Soldanella pusilla]
(サクラソウ科:花弁鐘形)
{ } b0510
【アストランティア・マヨル】
[Astrantia major]
(セリ科:花弁多)
{ローゼンシンフォニー} g0060
【リグスティクム・ムテルリナ】
[Ligusticum mutellina]
(セリ科:花弁5)
{マルバトウキ属} r0970
【ラセルピチウム・ハレリ】
[Laserpitium halleri]
(セリ科:花弁5)
{ミヤマシシウド?} w0380
【カルム・カルヴィ】
[Carum carvi ]
(セリ科:花弁5/多)
{ヒメウイキョウ} r0320
【ロイセレウリア・プロクムベンス】
[Loiseleuria procumbens]
(ツツジ科:花弁5)
{ミネズオウ} r0670
【ロードデンドロン・フェルギネウム】
[Rhododendron ferrugineum]
(ツツジ科:花弁5)
{アルペンローゼ} r0010
【ロードデンドロン・ヒルスツム】
[Rhododendron hirsutum]
(ツツジ科:花弁5)
{アルペンローゼ} r0010
【ロードタムヌス・カマエキストス】
[Rhodothamnus chamaecistus]
(ツツジ科:花弁5)
{ } r0630
【バクシニウム・ヴィティスイダエア】
[Vaccinium vitis-idaea]
(ツツジ科:花弁鐘形4)
{コケモモ} w0060
【バクシニウム・ミルティルス】
[Vaccinium myrtillus]
(ツツジ科:花弁壺形)
{ビルベリー(コケモモ)} r0550
【エリカ・テトラリク】
[Erica tetralix]
(ツツジ科:花弁壺形)
{エリカ属} r0120
【エリカ・カルネア】
[Erica carnea]
(ツツジ科:花弁壺形)
{エリカ属} r1060
【ディアントゥス・パボニウス】
[Dianthus pavonius]
(ナデシコ科:花弁5)
{森ナデシコ} r0480
【ディアントゥス・カルトゥシアノルム】
[Dianthus carthusianorum]
(ナデシコ科:花弁5)
{ナデシコ属} r0760
【ディアントゥス・バルビシイ】
[Dianthus balbisii]
(ナデシコ科:花弁5)
{ナデシコ属} r1120
【シレネ・フロス-ククリ】
[Silene flos-cuculi]
(ナデシコ科:花弁5)
{マンテマ属} r0950
【シレネ・ディオイカ】
[Silene dioica]
(ナデシコ科:花弁5)
{マンテマ属} r0050
【シレネ×ハンペアナ】
[Silene x hampeana]
(ナデシコ科:花弁5)
{マンテマ属} r1070
【シレネ・アカウリス】
[Silene-acaulis]
(ナデシコ科:花弁5)
{コケナデシコ} r0100
【ゲウム・リワレ】
[Geum rivale]
(バラ科:花弁鐘形5)
{風鈴ダイコンソウ} r0040
【ローザ・ペンドゥリナ など】
[Rosa pendulina]
(バラ科:花弁菊5)
{ハマナシ} r0440
【スピラエア・ヤポニカ】
[Spiraea-japonica]
(バラ科:花弁5)
{シモツケ} r0410
【バラ科バラ属の果実】
[Rosaceae]
(バラ科:花弁5)
{ローズヒップ} r0270
【コトネアスター・ホリゾンタリス】
[Cotoneaster horizontalis]
(バラ科:花弁5)
{ベニシタン} r0390
【ゲラニウム・ピレナイクム】
[Geranium pyrenaicum]
(フウロソウ科:花弁5)
{ピレネーフウロ} r0650
【ヒメフウロ】
[Geranium robertianum]
(フウロソウ科:花弁5)
{G.ロベルティアヌム} r0720
【ゲラニウム・サングイネウム】
[Geranium sanguineum]
(フウロソウ科:花弁5)
{ } r0500
【ゲラニウム・シルバティクム】
[Geranium sylvaticum]
(フウロソウ科:花弁5)
{ゼラニウム} r0150
【ゲラニウム・ファエウム】
[Geranium phaeum]
(フウロソウ科:花弁5)
{ゼラニウム} b0330
【ミオソティス・シルバティカ】
[Myosotis sylvatica]
(ムラサキ科:花弁5)
{ワスレナグサ} b0100
【シムフィツム・オフィキナーレ】
[Symphytum officinale]
(ムラサキ科:花弁鐘形5)
{コンフリー} r0460
【プルモナリア・オフィキナリス】
[Pulmonaria officinalis]
(ムラサキ科:花弁5)
{ヒメムラサキ属} b0670
【イワツヅリ】
[Saxifraga oppositifolia]
(ユキノシタ科:花弁5)
{S.オポシティフォリア} r0780
【ヒューケレラ・ティアレロイデス】
[Heucherella tiarelloides]
(ユキノシタ科:花弁鐘形5)
{園芸種} r0930
−−−
<●花弁数6枚>
【クロクス・ヴェルヌス】
[Crocus vernus]
(アヤメ科:花弁6)
{クロッカス} w0150
【アリウム・スコエノプラスム】
[Allium schoenoprasum]
(ヒガンバナ科:花弁多)
{アサツキ} r0280
【アリウム・ビネアレ】
[Allium vineale]
(ヒガンバナ科:花弁多)
{ネギ属} o0160
【コルキクム・アルピヌム】
[Colchicum alpinum]
(ユリ科:花弁6)
{ } r0250
【リリウム・ブルビフェルム】
[Lilium bulbiferum]
(ユリ科:花弁6)
{ドロミテの赤いユリ} r0090
【ヘメロカリス・フルバ】
[Hemerocallis fulva]
(ツルボラン科:花弁6)
{ワスレグサ属} r1010
【リリウム・マルタゴン】
[Lilium martagon]
(ユリ科:花弁6)
{ } r0290
【チュリパ・アウストラリス】
[Tulipa australis]
(ユリ科:花弁6)
{野生チューリップ} y0390
−−−
<●花弁数:多数>
【タリクツルム・アクイレギフォリウム】
[Thalictrum aquilegifolium]
(キンポウゲ科:花弁多)
{カラマツソウ属} r0310
【センペルビブム・アラクノイデウム】
[Sempervivum arachnoideum]
(ベンケイソウ科:花弁多)
{センペルビブム属} r0230
【センペルビブム・モンタヌム】
[Sempervivum montanum]
(ベンケイソウ科:花弁多)
{クモノスバンダイソウ属} r0700
【ロディオア・ロセア】
[Rhodioa rosea]
(ベンケイソウ科:花弁多)
{イワベンケイ属} r0560
【パエオニア・オフィキナリス】
[Paeonia officinalis]
(ボタン科:花弁多)
{オランダシャクヤク} r0980
【スカビオサ・ルキダ】
[Scabiosa lucida]
(マツムシソウ科:花弁多)
{セイヨウマツムシソウ} b0060
−−−
<●花弁菊5:キク科>
【キルシウム・エリオフォルム】
[Cirsium eriophorum]
(キク科:花弁菊5)
{アザミ属} r0030
【キルシウム・ヘテロフィルム】
[Cirsium heterophyllum]
(キク科:花弁菊5)
{アザミ属} r1080
【キルシウム・エデュレ】
[Cirsium edule]
(キク科:花弁菊5)
{アザミ属} r1090
【カルドウス・デフロラツス】
[Carduus defloratus]
(キク科:花弁菊5)
{ヒレアザミ属} r0770
【カルドゥウス・アカントイデス】
[Carduus acanthoides]
(キク科:花弁菊5)
{ヒレアザミ属} r0900
【カルドゥウス・ペルソナタ】
[Carduus personata]
(キク科:花弁菊5)
{ヒレアザミ属} r0910
【アデノスティレス・アリアリアエ】
[Adenostyles alliariae]
(キク科:花弁多)
{アデノスティレス属} r0790
【アンテンナリア・ディオイカ】
[Antennaria dioica]
(キク科:花弁菊5)
{エゾノチチコグサ属} w0240
【アステル・アルピヌス】
[Aster alpinus]
(キク科:花弁5多)
{シオン属アスター} r0820
【ダリア・ピンナータ】
[Dahlia pinnata]
(キク科:花弁5多)
{ダリア属} r1000
【アキレア・ミレフォリウム】
[Achillea millefolium]
(キク科:花弁菊5)
{ノコギリソウ属} w0280
【ベリス・ペレニス】
[Bellis perennis]
(キク科:花弁菊5)
{ヒナギク属} r0340
【ホモジネ・アルピナ】
[Homogyne alpina]
(キク科:花弁菊5)
{ホモジネ属} r0690
【エリゲロン・アルピヌス】
[Erigeron alpinus]
(キク科:花弁菊5)
{ムカシヨモギ属アスター} r0240
【エリゲロン・ネグレクツス】
[Erigeron neglectus]
(キク科:花弁菊5)
{ムカシヨモギ属 } r0710
【ケンタウレア・ペクチナタ】
[Centaurea pectinata]
(キク科:花弁菊5)
{ヤグルマギク属} o0130
【ケンタウレア・スカビオサ】
[Centaurea scabiosa]
(キク科:花弁菊5)
{ヤグルマギク属} r0830
【キケルビタ・アルピナ】
[Cicerbita alpina]
(キク科:花弁菊5)
{キケルビタ属} r0540
−−−
<●花弁:壷形/唇形>
【ペディクラリス・レクティタ】
[Pedicularis recutita]
(ハマウツボ科:花弁唇形)
{シオガマギク属} r0740
【ペディクラリス】
[Pedicularis palustris]
(ハマウツボ科:花弁唇形)
{タカネシオガマ} r0110
【ペディクラリス・ヴェルティキラタ】
[Pedicularis verticillata]
(ハマウツボ科:花弁唇形)
{シオガマギク属} r0960
【ペディクラリス・ケルネリ】
[Pedicularis kerneri]
(ハマウツボ科:花弁唇形)
{シオガマギク属} r0810
【ペディクラリス・ギロフレクサ】
[Pedicularis gyroflexa]
(ハマウツボ科:花弁唇形)
{シオガマギク属} r1040
【フサフジウツギ】
[Buddleja davidii]
(ゴマノハグサ科:花弁?)
{フジウツギ属} r0850
【ディケントラ・スペクタビリス】
[Dicentra spectabilis]
(ケシ科:花弁壷形)
{タイツリソウ} r0060
【アユガ・ピラミダリス】
[Ajuga pyramidalis]
(シソ科:花弁唇形)
{キランソウ属} b0280
【ティムス・ポリトゥリクス】
[Thymus polytrichus]
(シソ科:花弁唇形)
{イブキジャコウソウ属} r0350
【ティムス・セルピルム】
[Thymus serpyllum]
(シソ科:花弁唇形)
{ヨウシュイブキジャコウソウ r0380
【ティムス・プレギオイデス】
[Thymus pulegioides]
(シソ科:花弁唇形)
{イブキジャコウソウ属} r1130
【ティムス・プラエコクス】
[Thymus praecox]
(シソ科:花弁唇形)
{イブキジャコウソウ属} r1140
【スクテラリア・アルピナ】
[Scutellaria alpina]
(シソ科:花弁唇形)
{タツナミソウ属} r0400
【ラミウム・マクラツム】
[Lamium maculatum]
(シソ科:花弁唇形)
{オドリコソウ} r0940
【インパチエンス・バルフォアリー】
[Impatiens balfourii]
(ツリフネソウ科:花弁唇形)
{ハナツリフネソウ} r0730
【ロニケラ・カプリフォリウム】
[Lonicera caprifolium]
(スイカズラ科:花弁唇形)
{スイカズラ/ニンドウ} y0150
【ダクティロリザ・マクラタ】
[Dactylorhiza Fuchsii]
(ラン科:花弁唇形)
{ウズラバハクサンチドリ} r0070
【ギムナデニア・ミニアタ】
[Gymnadenia miniata]
(ラン科:花弁唇形)
{テガタチドリ属} r0490
【オルキス・マスクラタ・シグニフェラ】
[Orchis masculata ssp. signifera]
(ラン科:花弁唇形)
{ } r0420
【ギムナデニア・コノプセア】
[Gymnadenia conopsea]
(ラン科:花弁唇形)
{テガタチドリ} r0470
【アナカンプティス・ピラミダリス】
[Anacamptis pyramidalis]
(ラン科:花弁唇形)
{アナカプティス属} r1100
【オフリス・アピフェラ】
[Ophrys apifera]
(ラン科:花弁唇形)
{ } r0660
−−−
<●花弁:蝶形>
【ポリガラ・カマエブクス】
[Polygala chamaebuxus]
(ヒメハギ科:花弁蝶形)
{トキワヒメハギ} y0240
【ポリガラ・ニカエンシス】
[Polygala nicaeensis]
(ヒメハギ科:花弁唇形類似3)
{ } r0640
【アンティリス・ウルネラリア】
[Anthyllis vulneraria]
(マメ科:花弁蝶形)
{アンティリス属} w0210
【ヘディサルム・ヘデサロイデス】
[Hedysarum hedysaroides]
(マメ科:花弁蝶形)
{クサフジ} r0170
【ルピヌス・ポリフィルス】
[Lupinus polyphyllus]
(マメ科:花弁蝶形)
{ノボリフジ} b0300
【オノブリキス・モンタナ】
[Onobrychis montana]
(マメ科:花弁蝶形)
{オノブリキス属} r0020
【オノブリキス・ビキイフォリア】
[Onobrychis viciifolia]
(マメ科:花弁蝶形)
{オノブリキス属} r0620
【トリフォリウム・アルピヌム】
[Trifolium alpinum]
(マメ科:花弁蝶形)
{ } r0260
【トリフォリウム・レペンス】
[Trifolium repens]
(マメ科:花弁蝶形)
{シロツメクサ} w0050
【トリフォリウム・プラテンセ】
[Trifolium pratense]
(マメ科:花弁蝶形)
{アカツメクサ} r0080
【ビキア・セピウム】
[Vicia sepium]
(マメ科:花弁蝶形)
{ソラマメ属} b0070
【ラティルス・ラチフォリウス】
[Lathyrus latifolius]
(マメ科:花弁蝶形)
{レンリソウ属} r0210
【ラティルス・オドラトゥス】
[Lathyrus odoratus]
(マメ科:花弁蝶形)
{スイートピー} r0920
【メディカゴ・サティバ】
[Medicago sativa]
(マメ科:花弁蝶形)
{ムラサキウマゴヤシ} r0860
【オノニス・ロツンディフォリア】
[Ononis rotundifolia]
(マメ科:花弁蝶形)
{ } r0750
【セクリゲラ・バリア/コロニラ・バリア】
[Securigera varia]
(マメ科:花弁蝶形)
{タマザキクサフジ属} r0890
−−−
<●花弁:特徴無/不明>
【ルス・ ティフィナ】
[Rhus typhina]
(ウルシ科:花弁5)
{サンゴウルシ} r0370
【プランタゴ・メディア】
[Plantago media]
(オオバコ科:花弁 )
{ヘラオオバコ} r0610
【ポリゴヌム・ビストルタ】
[Polygonum]
(タデ科:花弁多)
{エゾイブキトラノオ} r0190
【ルメックス・アルピヌス】
[Rumex alpinus]
(タデ科:花弁 )
{ギシギシ属} r0300
【アケル・プセウドプラタヌス】
[Acer pseudoplatanus]
(ムクロジ科カエデ属:花弁 )
{セイヨウカジカエデ} r0600
−−−
<●別植物分類>
【ピヌス・ムゴ】
[Pinus mugo]
(分類:裸子植物:マツ科:花弁 )
{モンタナマツ} r0130
−−−
<赤色系:新規情報
:配列順不同>
【サポナリア・オキモイデス】
[Saponaria ocymoides]
(ナデシコ科:花弁5)
{サボンソウ属} r1110
【ベリス・ペレニス】
[Bellis perennis]
(キク科:花弁菊5)
{ヒナギク属} r1150
【ケンタウレア・トリウムフェッティ】
[Centaurea triumfettii]
(キク科:花弁菊5)
{ヤグルマギク属} r1160
【カエロフィルム・ヒルストゥム】
[Chaerophyllum hirsutum]
(セリ科:花弁 )
{カエロフィルム属} r1170
【ダクティロリザ・マヤリス】
[Dactylorhiza majalis]
(ラン科:花弁 )
{ハクサンチドリ属} r1180
【ゲンティアナ・プルプレア】
[Gentiana purpurea]
(リンドウ科:花弁 )
{リンドウ属} r1190
【ゲラニウム・マクロリズム】
[Geranium macrorrhizum]
(フウロソウ科:花弁5)
{フウロソウ属} r1200
【ゲウム・コッキネウム】
[Geum coccineum]
(バラ科:花弁6)
{ダイコンソウ属} r1210
【ニグリテラ・ニグラ】
[Nigritella nigra]
(ラン科:花弁 )
{ニグリテラ属} r1220
【オノブリキス・アレナリア】
[Onobrychis arenaria]
(マメ科:花弁 )
{オノブリキス属} r1230
オルキス・マスクラ
Orchis mascula
ラン科 ハクサンチドリ属
花弁xx
r1240
ポリガラ・コモサ
Polygala comosa
ヒメハギ科 ヒメハギ属
花弁xx
r1250
ロサ・カニナ
Rosa canina
バラ科 バラ属
花弁5
イヌバラ
r1260
ロサ・ルゴサ
Rosa rugosa
バラ科バラ属
花弁5
ハマナス
r1270
ルメックス・アリフォリウス
Rumex arifolius
タデ科 ギシギシ属
花弁xx
r1280
サリクス・ヘルバケア
Salix herbacea
ヤナギ科 ヤナギ属
花弁xx
r1290
シレネ・フロス-ヨウィス
Silene flos-jovis
ナデシコ科 マンテマ属
花弁5
r1300
キルシウム・カヌム
Cirsium canum
キク科 アザミ属
花弁菊5
r1400
ギムナデニア・ デンシフロラ
Gymnadenia densiflora
ラン科 デンシフロラ属
花弁xx
r1410
アデノスティレス・アルピナ
Adenostyles alpina
キク科 アデノスティレス属
花弁xx
r1420
エピロビウム・アルペストレ
Epilobium alpestre
アカバナ科 アカバナ属
花弁4
r1430
ピンピネラ・マイオール
Pimpinella major
セリ科 ミツバグサ属
花弁xx
r1440
ディアントゥス・サキコラ
Dianthus saxicola
ナデシコ科 ナデシコ属
花弁5
r1450
ビスカリア・ブルガリス
Viscaria vulgaris
ナデシコ科 ビスカリア属
花弁5
r1460
シレネ・ペンドラ
Silene pendula
ナデシコ科 マンテマ属
花弁5
サクラマンテマ
r1470
ケントランツス・アングスティフォリウス
Centranthus angustifolius
オミナエシ科 ケントランツス属
花弁5
r1480
アンティリス・モンタナ
Anthyllis montana
マメ科 アンティリス属
花弁蝶形
r1490
ロードデンドロン・ヒルスツム
Rhododendron hirsutum
ツツジ科 ツツジ属
花弁5
アルペンローゼ
r1500
花マルチIndex
青
赤
黄
白
緑
他
日本
解説
●旅行中に撮影した花の写真をもとに、図鑑などから分類・整理しています。
ご意見・お問い合わせなどは「Eu-Alps峠の茶屋・掲示板」へ。
Copyright © 1996- Kitamura All Rights Reserved.
花index
花マルチIndex
青
赤
黄
白
緑
他
解説