共通link情報/[フランス] /[スイス] /[リヒテンシュタイン] /[イタリア] /[スロベニア] /[オーストリア] /[ドイツ] /[チェコ] /[ポルトガル] /[スペイン] / |
凡例:「q」 :はQandAで、皆さんからの問い合わせと回答 「i」 :は皆さんからの情報、又は旅に有効な情報 「B」 :は本の情報 ☆「 」:は国内のページへのLINK ○ http://は海外のページへのLINK 「・」 :は当サイトのページ(写真・峠データ:州境は一方のみに掲載)
|
| ●独伊仏語→英語翻訳には http://www.google.com/language_tools 英語→日本語翻訳には http://www.excite.co.jp/world/ も便利 |
・P-Site(2003年):ヨーロッパ 東アルプス 峠ドライブ 編
・Q-Site(2004年):ドロミテ・チロル 峠ドライブ・ハイキング 編
・C-Site(1997年):ドロミテ・南チロル・ベルニナ アルプス 峠ドライブ 編
・K-Site(1999年):秋色のオーストリア西部アルプス峠ドライブ 編
・N-Site(2001年):アルザス、グラウビュンデン、アルト・アディジェ、チロル、バイエルン:5カ国の峠ドライブ 編
・M-Site(2000年):アルプスの十字路:スイス アルプスの峠・田舎ドライブ 編
・R-Site(2005年):フランス・イタリア・サヴォワ王国の峠、ジュラ分水嶺のドライブ & ハイキング 編
・T-Site(2007年):ハンニバルとナポレオンをさらに追ってフランス・イタリア西部、スイスの峠旅 編
・H-Site(1998年):フランス アルプス縦断 峠ドライブ 編
・O-Site(2002年):フランス・アルプスの峠ドライブ(第2弾):峠の歴史をたどって 編

「Itala-Link」【イタリアリンク:600件もの広範囲のリンク集】
「Casa-di-Saitsu」【SAITSUさん:北イタリアの各地の情報がいっぱいです】
「All Around Italyイタリア全国の旅」【Kent AROMAZZIさん:イタリア情報と旅行好きの情報。掲示板とMMも】
|

|
<Friuri Venezia Giuliaフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州>
|
B『ヨーロッパ美術を読む旅:新約聖書編』柳澤保雄(著)、出版社:トラベルジャーナル 中古本から探す
<Trentino Alto Adigeトレンティーノ・アルト・アデイジェ州:南チロル・メラーノ・ヴィピテーノ周辺>
|
・Passo d' Eiraエイラ▲峠(2208m)【トレパッレ村はアルプスエリアの最標高の村のひとつ】
<Bresciaブレシア県(BS)>
|
【右上の拡大ボタンで別地図表示。地図からページにジャンプ可能】 【TVは「イタリアの小さな村」取材の村】
|
![]() ![]() |
<トリノ県(TO)>
<クーネオ県(CN)>
・Crissoloクリッソーロ(1)【イタリア最大の河ポー、源流に一番近い村】
Mail to= eualps@gmail.com My Mail-form= ![]() EU-ALPS.com 峠の茶屋・掲示板 |
|
Copyright © 1996- Kitamura All Rights Reserved. |
[ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ・写真・絵本]![]() [フランス] /[スイス] /[リヒテンシュタイン] /[イタリア] /[スロベニア] /[オーストリア] /[ドイツ] /[チェコ] /[ポルトガル] /[スペイン] / |