|    [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説] Larche -Col de /Maddalena -Colle della /Argentera Pass | EU-Alps.com | 
| No.:相対順位 (-N:追加) | 42-6 |   | Hight(m):標高 | 1997(1991)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 | Larche -Col deラルシュ(ラーチェ)峠(仏) Maddalena -Colle dellaマッダレーナ峠(伊) Argentera Passアルジェンテーラ峠(伊)・・初期の名前 ・(西)Ubayette谷(Durance-Rhone流域) ・(東)Stura谷(Po流域) | Country:国>県>谷> | Fr/It:フランス/イタリア | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) | ●大分水嶺(東=Stura-Di-Demonte〜Poポー川〜(地中海:Adriaアドリア)。西=Ubaye〜Durance〜Rhoneロ−ヌ川〜(地中海) ・Fr/It:バルスロネット東20km ・Gap between the Cottian Alps (north) and the Maritime Alps (south). ・SS21/D900's Larche/Argentera Pass, Cuneo to Barcelonnette, France. 44.421827,6.898491 (75-Gf82)   
 | Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 | ・11−3月閉鎖:closed occasionally from December through March/ ・maximum grade is 8.3 percent; minimum width is 3.1 meters (10 ft.); OK for caravans. | Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など | ●BC218年(2200年以上前)ハンニバルが象と越えた峠の候補の一つ。詳細はこちら参照 (Googleマップでルート確認) ・イタリア語「マリア・マッダレーナ」(Maria Maddalena)は、聖マグダラのマリアのこと。 ・BC500-AD400年頃の「古代ローマ時代の軍事道路」としては、整備されていなかったようだ。 ・1480年頃、この峠一帯はサヴォワ王国領と、サルッツオ公爵領の境界線であり、軍事的なこともあり、交易路としては整備されなかっただろう。 ●1515年7-8月:フランソワ1世は、イタリア戦争時、当時未知の山路を3千人の工作隊で切り開いた。8月4-9日の5日間で3万の歩兵、騎兵9千、72の大砲、300の銃・小火器を通過させ、スイス傭兵軍の裏をかいてミラノを攻撃した。 ・1601年、サルッツオ公爵領はサヴォイア王に譲渡されたので、この峠一帯も以降順次交易路として使われだし整備された。(ヴィナディオVinadio周辺の歴史情報参照) ○https://fr.wikipedia.org/ 本:https://books.google.co.jp/「フランスを支配した美女 公妃ディアヌ・ド・ポワチエ」 | <通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> 2002.6.17  2010.6.17  | <峠付近の花:花の写真図鑑へ>     | <峠付近の宿情報> ○付近の宿検索  Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 | 
| ●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども  | ●旅のGET:  |  | 
|    [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説] |  |