|    [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説] Finest -Colle di フィネスト峠 |  | 
| No.:相対順位 (-N:追加) | M026-1 (←026xoff:オフロード) |   | Hight(m):標高 | 2176(2175)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 | Colle di Finest/Colle delle Finestre フィネスト峠/フィネストレ峠 | Country:国>県>谷> | It:イタリア>Piemonte(Torino県)>Susaの南8km | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) | It:(63-Ha78)   
 | Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 | ・未舗装、通行難道路(2005年Touring-Club-Italiano:Piemonte地図) ・10-5月閉鎖 ⇒★フィネスト峠までは、南(フィネストレ砦)側からの道が比較的開いている可能性が大きい。(右下の地図参照) | Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など | 
 Colle-Delle-Finestreフィネスト峠:2176m Colle-Dell-Assiettaアッシエッタ峠:2472m Colle-Di-Lausonローソン峠:2497m Colle-Blegierブルジエール峠:2381m Colle-Costa-Piana:2313m Colle-Bourget:2299m Colle-Bassetバセ峠:2424m Colle-Di-Sestriereセストリエール峠:2035m 〜Sestriereの村(南西)へと走るルートがあり展望よい(イタリア旅行協会公式ガイド-1:p.31)。 ・Valle-del-Chisoneキゾーネ渓谷からの分岐点はここ。 ・アッシエッタ山の山頂(2566m)には1744.7のオーストリア継承戦争の記念物あり。展望良。 ・2002.6.21:Sestriereの観光協会での情報:Sestriereからの道はオフロードであり、乗用車では無理。その年はあきらめたが、オリンピックが終われば整備されるのでは?と思った。 ・2005.9.15:Susaスーザの宿の息子さんの話:スーザ側から途中の1400mほどまでは乗用車でもいけるが、その先は未舗装の悪路で、ジープレベルの車でも大変な峠道。・・当面断念せざるを得ない。 ・2014.6.20:Sestriereの観光協会にまた行くが、シストリエーレからの道路は未開通との話。 ・2014.6.20:フィネストレ砦(約1200m)見学時の表札(道路標識)には2014/6/1-10/30はopen・・との情報だったが行かず。 ・「Finestre」はイタリア語の「窓」の意味。 関連サイト: ○http://www.mountwild.it/news/240709_collefinestre.htm ○http://users.libero.it/peverada/assietta.htm ○www.entracque.org | <通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> ★未通過<参考> From:  ⇒Caselle Torineseカゼッレ・トリネーゼ:トリノ空港(宿) ⇒Sacra di San Michele/サクラ・ディ・サン・ミケーレ修道院 ⇒ ●2019.6.10(X19) <やはり通行止め・・> 北のSusa側から登りだすが、やっぱり 峠通行止め表示があり、その先すれ違い出来ない程狭い予想・・。海抜約750m地点で引き返す。  【Fenestre峠 閉鎖の看板】  【右手が峠への細い道】 Next:  ⇒Oulxウルクス(宿) ⇒Rochemollesロケモッレス ⇒Sauze d'Oulzソーズ(サウゼ)・ド・ウルクス ⇒ --- <参考> ●2014.6.20(X14):南側のForte d.Finestreフィネストレ砦(約1200m)見学。その年の道路標識には6/1-10/30はopenとの情報だったが行かず。  【Finestreフィネスト峠は6/1-10/30はopen。Assiettaアッシエッタ峠は車両通行止め】  【Forte di Fenestrelleフィネストレ砦】 | <峠付近の花:> ●2019.6.10:スーザ側:花の写真一覧   | <峠付近の宿情報> ○付近の宿検索  Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 | 
| ●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども  | ●旅のGET:  |  | 
|    [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説] |