記事No | : 118 |
タイトル | : Re: -4 |
投稿日 | : 2001/02/26(Mon) 12:01:26 |
投稿者 | : * |
シュプリューゲン峠って?
投稿者: minakata_h (男性/Wakayama) 2001年2月20日 午後 9時41分
メッセージ: 271 / 284
kitamura_EUさん、こんばんは。
まだまだ寒さ厳しいこの頃ですが、もう夏のご旅行をいろいろご検討されているようで楽しそうですね。
夏の旅行なんてまだまだ先の話と思っていましたがもうすぐ3月、気がついてみるとあと3,4ヶ月に迫ってきているのですね。私も早く予定を立てねば・・・。
前々からとても気になっていた峠・・・kitamura_EUさんの計画にもありますシュプリューゲン峠ですが、どなたか走ってこられた方はいらっしゃいませんか?
私は一昨年にこの峠を越えましたが、残念ながら悪天候で周りの景色はまったく見えなかった・・・、というか前もよく見えないなかを走らざるを得ない状況だったのです。
この峠、特にイタリアサイドの登りはじめはちょっとすごいものでした。
九十九折りの、しかも直線コースは50m程ととても短く、すこし走ってはすぐにヘヤピンカーブを繰り返すのです。道幅も狭くカーブ内でのすれ違いはほとんど無理。
どうしてあんな道になっちゃったのか、周りの景色はどんなだろうかと・・・。ほとんど垂直に岩山を這い上がる・・・、車でロッククライミングしてたんだろうなと想像してます。
なんでもコモ湖からこのシュプリューゲン峠を越えてライン河谷に出るルートはローマ時代以前から使われていたとても歴史の古い街道とか・・・。
特にコモ湖から峠への道はローマ時代からの街道を整備して活用されているとかでそのためだったのでしょうか?
どなたか走っってこられた方はいらっしゃいませんか?
kitamura_EUさん、こういう話題はEU-ALPS玉手箱の方にお邪魔した方がよろしいでしょうか?