タイトル | : 南方坂:旅の結果 |
記事No | : 180 |
投稿日 | : 2001/07/13(Fri) 19:00:05 |
投稿者 | : * |
南方坂 投稿者: romeosierra 2001年7月03日 午後11時28分 メッセージ: 337 / 339 >6/30- >(クール/アローサ付近→スイス東部:イタリア国境の峠)
6月30日にここのトピ主でもあられるkitamura師匠のご旅行に乱入して、スイス/イタリア国境のスプルーゲン峠を越えて来ました。 このトピの271-277及び285でminakata hさんが紹介されていた峠です。
道はminakata hさんのおっしゃる通り!!!!。 『凄い』の一言につきます。
何がどのくらい凄いかは、kitamura師匠と不肖一番弟子の私が峠を下りきったとたんに道端に車を止め、それぞれのナビゲーター(?)ともども手を取り合って生還を祝い『凄かった』と感激した位凄い、という事でご想像頂きたいと思います。 minakata hさんが通られた時は運悪く悪天候でご覧になれなかったという景色も絶好の天気だった為、素晴らしいようでしたが、それを見る余裕は殆どありませんでした。
この峠(坂)をこのトピに最初に紹介されたminakata hさんに敬意を表して今後ここを『南方坂』と呼ぶ事にしました。(一同四人で勝手に決めさせて頂きました)
アルプス峠道派の皆さん、是非『南方坂』を走って(這って)みて下さい。お進めします。但し、メルセデスのSではカーブでつっかえるかもしれませんからご注意。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スプルーゲン峠 投稿者: minakata_h (男性/Wakayama) 2001年7月04日 午前 8時49分 メッセージ: 338 / 339 romeosierraさん
kitamura_EUさん共々この峠をお楽しみになられてなによりでした。 すごいぞ、すごいぞ!と言ってはみたけれど雨霧の中周りはまったく見えていませんでしたので、「がっかり観光地」入りしたらどうしようと思っていましたから・・・。 それにしても「南方坂」なんて嬉しいですね、ありがとうございます。
私がこの峠を越えたのはアルプスの峠に挑戦し始めてからまだ2日目のこと、超初心者の私が悪天候の中この峠を越えたのは今から思えば冷や汗ものでしたね。
kitamura_EUさんのHPへのアップが楽しみです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
minakata-坂に敬服 投稿者: kitamura_EU 2001年7月08日 午後11時19分 メッセージ: 339 / 339 ただいま帰ってきました。 romeosierraさんからの報告の通り、minakata坂は・・・・信じられない坂でした。 一度ハンドルが十分に切れずに、登りの3輪車のおじいちゃんの車と向かい合って・・・目の前で、ゴメンゴメンと・・・冷や汗をかきました。 詳細はまた・・・
|