花index
花マルチIndex
青
赤
黄
白
緑
他
解説
Vicia craccaビキア・クラッカ (マメ科 ソラマメ属)
(b0540)・・同じ属:
b0070
b0210
b0540
a1
a2
a2
a3
a4
a5@
(番号は撮影場所、映像はクリックで拡大)
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★
eu-alps.com内検索
WWW検索
1.学名 (図鑑名と掲載Page):
Vicia craccaビキア・クラッカ(スイスPG:p13)(花訪:p )
2.科、属:
マメ科(Papilionacees/Fabaceae) ソラマメ属
3.仏名/伊名/独名/英名 (図鑑名と掲載Page):
仏:Vesce-des-forets(Fleurs:p208)
伊:Veccia (Fiori:p58)
独:
英:Tufted vetch
4.類似の日本の花名/一般的カナ名 (図鑑名と掲載Page):
クサフジ (日本の野草:p380- )
5.花の時期、特性など:
・花期:6-8月
・高さ:約20-120cm
・花弁数:5枚蝶形
・
A.撮影場所(紀行リンク)、日、海抜m【●近隣峠、渓谷DBリンク】:
a1:Montriond湖(フランス:ローヌ・アルプ地方、オートサヴォワ県)、2007.7.1、海抜:1160m 【
●近隣の峠DB
】
a2:Herensエラン渓谷:Ferpecleフェルペクル(スイス:ヴァリス州(VS))、2009.7.5、海抜:約1830m 【
●近隣峠・谷DB
】
a3:Valle-Grandeグランデ渓谷(Folchi)(イタリア:ピエモンテ州(CN))、2010.6.14、海抜:約1200m 【
●近隣峠・谷DB
】
a4:Ubayeウバイユ渓谷(Fouillouzeフイユーズ)(フランス:04A-H-プロヴァンス県)、2010.6.18、海抜:約2182m 【
●近隣峠・谷DB
】
a5:Fulderaフルデラ(スイス:グラウビュンデン州)、2008.6.22、海抜:約1650m 【
●近隣峠のDBへ
】
B.この花を掲載している他のサイト:
○
http://luirig.altervista.org/
【vicia_cracca】
○
http://en.wikipedia.org/
○
http://www.botanic.jp/plants-ka/kusafu.htm
○
https://identify.plantnet.org/ja/
【Vicia cracca L.クサフジ】
C.
(b-0540)
●旅行中に撮影した花の写真をもとに、図鑑などから分類・整理しています。
ご意見・お問い合わせなど「Eu-Alps峠の茶屋・掲示板」
旅のGET
Copyright © 1996- Kitamura All Rights Reserved.
花index
花マルチIndex
青
赤
黄
白
緑
他
解説