過去ログ
キーワード 条件 表示

◆2012.2.12 のUP   kitamura - 2012/02/18(Sat) 11:28 <URL> No.2950

●X11-St:2011年到達峠・渓谷(4):
  イタリア:初めて踏み入れた谷、Val-Venostaヴェノスタ谷編・・
  谷の北と南の支流を・・

http://www.eu-alps.com/i-site/cols/2011col-val-list4.htm





●2012. 1.22 のUP  kitamura - 2012/01/31(Tue) 10:59 <URL> No.2949

・X11-St:2011年到達峠・渓谷(2)
:イタリア:Dolomitenドロミテの山歩きと、Val-Pusteriaプステリア谷の支流の谷巡り・・
http://www.eu-alps.com/i-site/cols/2011col-val-list2.htm





・X11-St:2011年到達峠・渓谷(3)
:イタリア:Eisack川支流のPflerschtalプフラッシュ谷、Pfitscher-Talプフィチャー谷、Ridnauntalリドナウン谷を・・
http://www.eu-alps.com/i-site/cols/2011col-val-list3.htm





●2012. 1. 8 のUP  kitamura - 2012/01/31(Tue) 10:58 <URL> No.2948

・X11-St:2011年到達峠・渓谷(1)
:オーストリア:Wilder-Kaiserワイルダーカイザー〜Grossglockerグロスグロックナー編・・

http://www.eu-alps.com/i-site/cols/2011col-val-list1.htm



2000+12年  kitamura - 2012/01/01(Sun) 11:30 <URL> No.2944

2000+12年 A Happy New Year.「5,000年という時間」
Pfossental フォッセン谷
http://www.eu-alps.com/d-site/nenga/nenga2012.htm

2012新年:Pfossentalフォッセン谷

Re: 2000+12年  kitamura - 2012/01/01(Sun) 11:57 <URL> No.2947

「この谷を Monica talモニカの谷と名づけます」

http://www.eu-alps.com/d-site/nenga/nenga2012m.htm


◆2011.12.19のUP  kitamura - 2012/01/01(Sun) 11:50 <URL> No.2946

X11-St:2011年の旅:レンタカーと車関連情報:
●大震災、人災原発事故が起きて・・
●ミュンヘン空港で借り、同じ空港に返却・・
●Renault RN Grand Scenicルノー・グランド-セニックのこと・・電子制御パーキングブレーキ??・・・
●走行距離、燃費、燃料価格、ディーゼル価格のこと・・
●レンタカー費用総額(借料+燃料代)・・かなり割安だったこと・・
●あまり話題はないのですが・・国境のオマワリさんは新人教育中・・

http://www.eu-alps.com/x11-st/do-2011/summary/rent-a-car.htm




●2011.11.27のUP  kitamura - 2012/01/01(Sun) 11:49 <URL> No.2945

X11-St:2011年の旅:
(オーストリア)チロル州〜グロスグロックナー山岳道路〜(イタリア)トレンティーノ・アルト・アデイジェ州〜(オーストリア)フォアアールベルク州の谷を行く・・

http://www.eu-alps.com/x11-st/index.htm



お久しぶりです  フルリーナ - 2011/12/16(Fri) 11:35 No.2939

こんにちは
今年はチロルとグロースグルックナーだったのですね!
楽しみにアップを待っています。

こちらは、アッペンツェルに抜けるコースではなく
湖水地帯→ソーリオ・フェックス・ミュスタイア・ステルビオ(トラフォイ)→フネス谷→ミッテンヴァルト→ミュンヒェンというコースに固まってきました。
欲張り大移動です(笑)。

フネスでは、Geisleralmまでタクシ−で行けるようなので、1泊はガイスラーアルムに泊まろうと思っているのですが、あとはマッダレーナにとまろうか、colle地区に泊まろうか迷っています。colleだと、教会が見えるあのカレンダーの風景は小さくなるけれど、ガイスラーがどーんと見えるのに魅力を感じています。

kitamuraさんのガイスラー展望の角度の解説、助かります!
http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/611/val-funes242.jpg
こちらの写真は、コッレ地区のあたりですか?

どーんと見えるにはちょっと遠いけどploseも魅力なんですが・・・。
悩ましいところです。

フネスの後はミッテンバルトに泊まって、2度も曇ってしまったツークシュピッツェに再挑戦しようと思います♪

Re: お久しぶりです  kitamura - 2012/01/01(Sun) 00:56 <URL> No.2943

質問への回答、忘れていました。

http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/611/val-funes242.jpg
の写真は、
http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/611/611val-funes2.htmのページの

【243.jpg:Zanes/Zannes小屋になど行かずに、最初からここに来ればよかったのに<C>】
の一部分を切り抜いたものです。

St.Peeterから農道(?)を歩いてCollに行く「C」か、St.Maddalenaから斜面を登る「Z」が絶景の箇所です。
・・「Z」がお勧めポイントとの情報もあります


ミュスタイア  フルリーナ - 2011/12/28(Wed) 14:23 No.2941

来年、ソーリオ、フェックスを訪れた後、ミュスタイアのザンクト・ヨハン修道院に行こうと思っています。
こちらで、旅行記を拝見していたら、同じ日本人としてとても悲しくなりました。
http://www.eu-alps.com/u-site/do-2008/622/622fuldera.htm

修道院はたとえ世界遺産に登録されていても観光地ではなくて祈りの空間であり、そこにある貴重なフレスコ画や建物も、歴史の中で人々が祈り、大切に守ってきた聖なる場所ですよね・・。
それは教会であっても、モスクであっても、お寺であっても、ちいさな祠であっても・・同じことだと思います。

わたしはクリスチャンですが、カトリックではないので、特別に許可をいただいた時以外は陪餐は受けられません。
でも、礼拝に参列させていただくだけでもすばらしい時間と思いを与えていただけます。

昨年、ヴェルナの修道院のゲストハウスに泊まりました。
若いシスターさんたちが、涙ぐみながらフランチェスコが祈った洞窟の岩を触っていたり、少女のようにはしゃぎながら写真を撮っていたり。。、
シスターたちにとって、敬愛するフランチェスコの聖痕を受けた地を訪れることは夢のように大きな喜びであったのでしょう。

もし予約が取れたら、来年の修道院のゲストハウスに泊めていただいて、ゆっくりいろいろなことを思いめぐらしたり祈ったりしてきたいな・・・と思っています。

Re: ミュスタイア  kitamura - 2012/01/01(Sun) 00:45 <URL> No.2942

フルリーナさん、
「Musutairミュスタイア、Fulderaフルデラ」のページを見ていただき、ありがとうございます。

2008年の旅の紀行も、中途半端に中断していて、この部分だけがUPしてあったんですね。

そしてネットで読んだよその方のBlogへの憤り(?)
そんなものは、本当は書くべきではなかったのかもしれません。

でも、珍しく怒りを感じたのです。
−−−

あのミスタイヤの、すぐ下流のイタリアの村にも
S.Giovanniサンジョバンニ教会などがあって、同時代らしい壁画があります。

さらに昨年行ったNaturnsはさらに下流のメランの前の町ですが、
ここにも同時代(800年頃)の、世界遺産に匹敵する壁画の礼拝堂がありました。
あの谷は、僕たちにとっても見所一杯の、また行きたいところです。

是非楽しい旅を


合言葉 入力おねがいします  kitamura - 2011/11/07(Mon) 11:50 <URL> No.2936

「峠」という合言葉を入力してください。
最近、大量の迷惑書き込みが行われ、困っています。

そのため、いくつか対策を打っているのですが、
そのひとつとして「合言葉」入力をお願いします。

Re: 合言葉 入力おねがいします  kitamura - 2011/11/07(Mon) 12:05 <URL> No.2938

合言葉は、迷惑書き込みの状況で、
時々変更すると思います。
協力をお願いします。


◆2011.8.29 UP  kitamura - 2011/09/15(Thu) 23:21 <URL> No.2870

●「脱原発・省エネ・自然エネルギー利用」をすすめましょう:
 ・ヨーロッパアルプス各国の判断
 ・チェルノブイリ事故と、福島第一原発事故の汚染の対比・・

http://www.eu-alps.com/00-info/no-nucler-index.htm





| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |