 
![[峠:i-site]へ戻る](../../../b-top5.gif) [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]
 [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]
 
| No.:相対順位 (-N:追加) | 66-2 | Hight(m):標高 | 1529(1530)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 | Passo Cimabanche im Gsmark チマバンケ・イン・グスマルク峠 /Im Gemark(独)/Sorabances(ラデン語)/Passo di Ampezzo(英?) | Country:国>県>谷> | It:イタリア:ドロミテ | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) | It:コルチナ北15km 東:Rienza川〜Isarco川〜Adige川〜地中海 西:Boite川〜Piave川〜地中海 (37-Na69)   
 | Closed/Maximum grade(%)/etc : 閉鎖時期/勾配/条件 | 
| Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など |  ・このルートはかつて、Calalzoカラルツォ-Cortinaコルチナ-Dobbiacoドッビアーコ間を「Railway of Dolomitesドロミテ鉄道」が走っていた。 1915年〜第一次大戦時オーストリアの軍事目的で使用された。1956年の冬季オリンピックには、工事・選手・観客輸送に重要な役割をした。 1964年廃業。 ・峠名の Cimabanche は頂上・宴会のような意味なので、祭りに関連するのか。 ○http://it.wikipedia.org/【wiki/Passo_Cimabanche】 | |
| <通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> From:ミズリーナに宿⇒(一周ドライブ)⇒Pso.Tre Croclトレ・クロッチ峠⇒コルチナ・ダンペッツォ含め一周⇒ ・1997.6.27(C-Site)              【大雨〜霧〜時々日もさす】 Next:⇒Col S. Angelo/Misurinapasミズリーナ峠⇒ミズリーナに宿⇒トレ・チーメ・デ・ラバレード⇒ --- From:  ⇒Pustertaler-Hohenstrasseプスター谷・高所道路:◆高山道路 ⇒Villgratental-Kalksteinヴィルグラテン谷-カルクシュタイン:★End ⇒Sella di Dobbiaco: ・2018.6.16(X18) <ミズリーナ方向に行く途中ちょっと寄り道、道路幅が広い(昔の鉄道道)方向へ・・峠過ぎでUターン・・> 【Val-Landroランドロ渓谷からトレチメの山を見て】  【分岐で右に寄り道】  【峠付近まで行き・・標識見つからず、戻る(1500mのカンバン)】  【分岐付近まで戻りSchluderbsch/Carroninの村】  【右方向がミズリーナ】 Next:  ⇒Col Sant'Angelo:4回目 ⇒Passo Tre Croci:3回目 | <峠付近の花:花の写真図鑑へ> | <峠付近の宿情報> ○付近の宿検索  Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 | 
| ●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども  | ●旅のGET:  |  | 
 
![[峠:i-site]へ戻る](../../../b-top5.gif) [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]
 [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]