ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

Col Sant'Angeloサン・アンジェロ峠/Misurinapassミズリーナ峠


No.:相対順位
  (-N:追加)
53
Hight(m):標高 1757(1756)m
Alpenpasse:峠名
Valley/Tal:谷名・地名
Sant'Angelo -Colサン・アンジェロ峠
/ Misurinapassミズリーナ峠
Country:国>県>谷> It:イタリア:ドロミテ
Route-no,
Place:場所
(Motorway=高速:Tunnel=トンネル)
(Map-page-address:*1)
・It >Doromiti>Belluno>ミズリナ湖北
・ミズリーナ湖の200m北 (37-Nb69)
CimabancheDobbiaca
M.CroceZovo
Tre Croci
Cibiana
Closed/Maximum grade(%)/etc :
閉鎖時期/勾配/条件
・ミズリーナ湖(海抜1750m)は自然にできた湖。
・その湖の水は、南のAnsieiアンシエイ川〜Piaveピアーヴェ川で地中海に流れている。
・ただし、峠との高度差は7mしかなく、山からの土砂の押し出しがちょっと変わっただけで、北のRienzaリエンツァ川〜Eisackイザルコ川〜Adigeアディジェ川〜地中海に流れていくような地形。
・しかしこの峠は州境/県境ではない。アウロンツォとドッピアーコの境界争いで、ニワトリを早く鳴かせたアウロンツォが有利になったためとの言い伝えがある。
 (Book:『イタリア旅行協会公式ガイド:ヴェネツィア・イタリア北東部』NTT出版p.37)
Impressions:感想:
峠両側の集落・歴史的役割
  ・成立要因推測など
・トレチメへの分岐点に峠があり、行き来に必ず通過する
・土砂降りの雨・しぶきの波間にトレチメが見えた?(1997)
・オーストリア側から、コルチナから、トレチメの往復で通過(1997)
・ヴィーゴ側からトレチメに向かう(2003)
<通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK>
1997.6.27(C-Site)(2回通過=Atから+コルチナ一周)
1997.6.28(C-Site)(2回通過=トレチメ往復)


2003.6.17(P-Site)(2回通過=コメリコ方面から+トレチメ・ディ・ラヴァレード往復)


2011.6.14(X11)(2回通過=ブルーニコから+トレチーメ・デ・ラバレード一周+コルチナへ)

---
From:back  ⇒Sella di Dobbiaco
 ⇒Cimabanche:2回目、ちょっと寄り道:トンボ帰り

 ・2018.6.16(X18)  < ・・>



【右方向がミズリーナ】

【峠のすぐ先がミズリーナ湖】

【ミズリーナ湖畔のHotel-Lavaredoからトレチメ方面を見る】

【ミズリーナ湖畔の1997年に泊まったHotel-Lavaredoから南:グランドホテル方面】

Next:  ⇒Passo Tre Croci:3回目
 ⇒Passo Falzarego:4回目
<峠付近の花:花の写真図鑑へ
 

<峠付近の宿情報>
 ○付近の宿検索

booking.comBooking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約

EU-Alps 峠の茶屋:
掲示板:問合せなども
EU-ALPS.com
旅のGET:
旅のGET
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  



count