![]() ![]() |
![]() ・S.Danieleサン・ダニエーレ:(p7)9/29 ・Montdi-Cros十字架(Plockenプレッケン)峠:(p8)10/1 ・・・峠の岩にローマ時代の道路修理の碑が残っている ・Mauthenマウテン:(p8)10/1 ・Kotschachケチャッハ:(p8)10/2 ・Goldensteinゴルデンシュタイン:(p10)10/5 ・Drauburgドラウブルク:(p15)10/6 ・St.Lorenzenサンクト・ロレンツェン:(p44)10/17-18 ・ ・・・(p45)・・・Kartitschカルティッチェ村のことに触れている ・ ・・・(p50付近)・・・マリア・ルカウ村のことに触れている ・Kirchbachキルヒバッハ:(p49)10/21・・・聖マルティン教会 ・Trepolachトレポラッハ:(p49)10/21(p52)10/23 ・Greifenburgグライフェンブルク(p70)11/4 ・Udineウディネ(p74)11/11 |
![]() ・Udineウディネ:(p83)8/25 ・Karfreitカールフライト:(p84)8/28 ・Tolmeinトルマイン:(p84)8/28 ・Grahovaグラホーヴァ:(p84)8/29 ・Zirknitzツィルクニッツ:(p85)8/29・・・現Zakrizだろう ・ ・Loiblロイブル峠(現在はトンネルのみ) ・Kappelカッペル(40-Pb69) ・Kraineggクラインエック:(p127)9/27 ・Tarvisタルヴィス:(p128)9/28 ・Predil峠 ・Flitschフリッチュ:(p129)9/29・・・現Bovec/Plezzoだろう ・Karfreitカールフライト:(p129)9/30 ・Udineウディネ:(p130)10/1 |
![]() ・Udineウディネ:(p133)5/7 ・ ・Blagovicoグロゴウィッツ: ・Celjeチリ:(p178)6/4 ・Udineウディネ:(p180)6/8 |
●関連する当時の歴史 ・1250〜ハプスブルク・・・ ・1353〜トルコがヨーロッパに侵入 ・1440-1493:フリードリッヒ3世 ・1463-79:ヴェネチア対トルコの戦い ・→1485/1486/1487:この本の聖洗の旅 ・1526-32:ウィーンにトルコが攻め入る。(1529年) ・〜1919:Pontebbaの南が、ハプスブルクとヴェネチユアの国境 |
![]() ![]() |
![]() 【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】 【国別地図】 【日本語ガイド本】 |