[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
La Turbieラ・テュルビ峠(ハンニバル伝説の峠) |
|
No.:総合順位 (-N:追加) |
歴史峠 n150 | Hight(m):標高 | 500m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 |
La Turbieラ・テュルビ峠 | Country:国>県>谷> | Fr:フランス | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) |
・Abriesの東、約10km 43.744824,7.401937 (75-Ha80) |
Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 |
・ | Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など |
・Grande Cornicheにある「Le Trophee des Alpes a La Turbie」の周辺は、切り立った大断崖が地中海に迫っている。 ・BC13年、ローマ皇帝Augustusは新しい海岸線の道路を作り、ガリア支配を強固にしようとし、このアルプスの海に終わる場所La Turbieに関所を作った。このTurbie峠にあるTrophyは、ローマ指揮に反対した44のアルプスの部族に勝利した記念に、ローマ上院とアウグストゥスによりBC6年造られたもの。 ・Eze北の高速を下り、Monte-Carloに向かう、岩山の中腹を走る街道を「Grande Cornicheグラン・コルニッシュ」と呼ぶ。この「La route de la Grande Corniche」はナポレオン1世が整備した道である。 |
<通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> ●BC218年(2200年以上前)ハンニバルが象と越えた峠の候補。詳細はこちら参照 (Googleマップでルート確認) ■記述者:ギャビンデ・ビーア(p115図中) <関連サイト> ○ ○ラ・テュルビ峠La Turbie | <峠付近の花:花の写真図鑑へ> |
<峠付近の宿情報> ○付近の宿検索 Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 |
●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども |
●旅のGET: |
|
[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
La Turbieラ・テュルビ峠(ハンニバル伝説の峠) |
|