|
 | 同定が未完了のままですので続きの同定を分る範囲で行いましたので参考にしてください。 記
2014..6.9 ◎ 4609f6677 Chelidonium majus ケリドニウム・マユス (ケシ科 クサノオウ属) ◎ 4609f6678 Geranium robertianum ゲラニウム・ロベルティアヌム (フウロソウ科 フウロソウ属) ◎ 4609f6689 Silene dioica シレネ・ディオイカ (ナデシコ科 マンテマ属) 2014.6.12 ◎ 新規 4612f6850, 4612f6851 Sambucus racemosa サンブクス・ラケモサ (レンプクソウ科ニワトコ属) ◎ 4612f6866, 4612f6868, 4612f6894 Gentiana verna ゲンティアナ・ウェルナ (リンドウ科 リンドウ属) ◎ 4612f6867, 4612f6880 Primula farinosa プリムラ・ファリノサ (サクラソウ科 サクラソウ属) ◎ 4612f6869 Ranunculus pyrenaeus ラヌンクルス・ピレナウエス (キンポウゲ科 キンポウゲ属) ◎ 4612f6870, 4612f6871, 4612f6872, 4612f6879, 4612f6881, 4612f6897 Pulsatilla alpina プルサティラ・アルピナ (キンポウゲ科 オキナグサ属) ◎ 4612f6873, 4612f6902 Myosotis alpestris ミオソティス・アルペストリス (ムラサキ科 ワスレナグサ属) ◎ 4612f6886 Ligusticum mutellina リグスティクム・ムテルリナ = Mutellina purpurea ムテルリナ・プルプレア (セリ科 マルバトウキ属) ◎ 4612f6890, 4612f6912 Senecio doronicum セネキオ・ドロニクム (キク科 キオン属) ◎ 4612f6892 Valeriana montana バレリアナ・モンタナ (オミナエシ科 カノコソウ属) ◎ 4612f6893 Rhododendron ferrugineum ロードデンドロン・フェルギネウム (ツツジ科 ツツジ属) ◎ 4612f6895 Bellis perennis ベリス・ペレニス (キク科 ヒナギク属) ◎ 4612f6898 Euphorbia cyparissias エウフォルビア・キパリシアス (トウダイグサ科 トウダイグサ属) ◎ 4612f6899, 4612f6900, Globularia cordifolia グロブラリア・コルディフォリア (グロブラリア科 グロブラリア属) ◎ 4612f6903, 4612f6915 Onobrychis viciifolia オノブリキス・ビキイフォリア (マメ科 オノブリキス属) ◎ 新規 4612f6904 Erysimum rhaeticumエリシムム・ラエティクム = Erysimum helveticum エリシムム・ヘラウェティク ム (アブラナ科 エゾスズシロ属) ◎ 4612f6905, 4612f6906 Geum rivale ゲウム・リワレ (バラ科 ダイコンソウ属) ◎ 4612f6907 Oxytropis campestris オキシトロピス・カンペストリス (マメ科 オキシトロピス属) ◎ 新規 4612f6909, 4612f6911 Trifolium montanum トリフォリウム・モンタヌム (マメ科 シャジクソウ属) ◎ 4612f6910 Laserpitium halleri ラセルピティウム・ハレリ (セリ科 ラセルピティウム属) ◎ 4612f6916, 4612f6918 Trifolium pratense トリフォリウム・プラテンセ (マメ科 シャジクソウ属) ◎ 4612f6917 Rhinanthus alectorolophus リナントゥス・アレクトロロフス (ハマウツボ科 オクエゾガラガラ属) ◎ 4612f6920 Phyteuma orbiculare フィテウマ・オルビクラレ (キキョウ科 タマシャジン属) ◎ 4612f6921 Geranium phaeum ゲラニウム・ファエウム (フウロソウ科 フウロソウ属) ◎ 4612f6922 Polygonum bistorta ポリゴヌム・ビストルタ (タデ科 タデ属) ◎ 4612f6924,4612f6925 Trollius europaeus トロリウス・エウロパエウス (キンポウゲ科 キンバイソウ属) ◎ 4612f6927 Hieracium pilosella ヒエラキウム・ピロセラ (キク科 ヤナギタンポポ属) ◎ 4612f6931, 4612f6933 Biscutella laevigata ビスクテラ・ラエビガタ (アブラナ科 ビスクテラ属) ◎ 4612f6932 Saxifraga exarata サキシフラガ・エクザラタ (ユキノシタ科 ユキノシタ属) ◎ 新規 4612f6937, 4612f6938 Ribes petraeum リベス・ペトラエウム (スグリ科 スグリ属) ◎ 4619f7273 Globularia cordifolia グロブラリア・コルディフォリア (グロブラリア科 グロブラリア属)petraeum リベス ◎ 4613f6946 Scutellaria alpina スクテラリア・アルピナ (シソ科 タツナミソウ属) ◎ 4613f6947 Geranium phaeum ゲラニウム・ファエウム (フウロソウ科 フウロソウ属) ◎ 4613f6948 Geranium sylvaticum ゲラニウム・シルワティクム (フウロソウ科 フウロソウ属) 2014.6.14 ◎ 4614f7019, 4614f7020, 4615f7070 Centaurea scabiosa ケンタウレア・スカビオサ (キク科 ヤグルマギク属) 2014.6.15 ◎ 4615f7066, 4615f7067 Saxifraga cuneifolia サキシフラガ・クネイフォリア (ユキノシタ科 ユキノシタ属) ◎ 4615f7068 Aster bellidiastrum アステル・ベリディアストルム (キク科 シオン属) ◎ 4615f7069 Saxifraga rotundifolia サキシフラガ・ロトゥンディフォリア (ユキノシタ科 ユキノシタ属) ◎ 4615f7072, 4615f7073 Melampyrum sylvaticum メラムフィルム・シルワティクム (ゴマノハグサ科 ママコナ属) ◎ 4615f7074, 4615f7079, 4615f7107 Ajuga reptans アユガ・レプタンス (シソ科 キランソウ属) ◎ 4615f7075, 4615f7077 Thalictrum aquilegifolium タリクツルム・アクイレギフォリウム (キンポウゲ科 カラマツソウ属) ◎ 4615f7076 Geranium rivulare ゲラニウム・リブウラレ (フウロソウ科 フウロソウ属) ◎ 4615f7078 Phyteuma spicatum フィテウマ・スピカツム (キキョウ科 タマシャジン属) ◎ 4615f7096 Tussilago farfara ツシラゴ・ファルファラ (キク科 フキタンポポ属) ◎ 4615f7098 Viola calcarata ヴィオラ・カルカラタ (スミレ科 スミレ属) ◎ 4615f7099, 4615f7103 Gentiana acaulis ゲンティアナ・アカウリス = Gentiana kochiana ゲンティアナ・コキアナ (リンドウ科 リンドウ属) ◎ 4615f7100 Vaccinium myrtillus ワッキニウム・ミルティルス (ツツジ科 スノキ属) ◎ 4615f7104 Trifolium alpinum トリフォリウム・アルピヌム (マメ科 シャジクソウ属) ◎ 4615f7105 Homogyne alpina ホモギネ・アルピナ(キク科 ・ホモギネ属) ◎ 4615f7115, 4615f7116 Lysimachia punctata リシマキア・プンクタタ (サクラソウ科 オカトラノオ属) 2014.6.18 ◎ 4618f7181 Campanula thyrsoides カンパヌラ・ティルソイデス (キキョウ科 ホタルブクロ属) ◎ 4618f7184, 4618f7186 Sempervivum montanum センペルビブム・モンタヌム (ベンケイソウ科 センペルビブム属) ◎ 4618f7185 Antennaria dioica アンテンナリア・ディオイカ (キク科 エゾノチチコグサ属) ◎ 4618f7196 Alchemilla alpina アルケミラ・アルピナ (バラ科 ハゴロモグサ属) ◎ 4618f7201 Pedicularis foliosa ペディクラリス・フォリオサ (ハマウツボ科 シオガマギク属) ◎ 4618f7203 Valeriana montana バレリアナ・モンタナ(オミナエシ科 カノコソウ属) ◎ 4618f7205Veronica serpyllifolia ベロニカ・セルピリフォリア (ゴマノハグサ科 クワガタソウ属) ◎ 4618f7208 Gobularia cordifolia グロブラリア・コルディフォリア (グロブラリア科 グロブラリア属) ◎ 4618f7215 Campanula rhomboidalis カンパヌラ・ロンボイダリス (キキョウ科 ホタルブクロ属) ◎ 4618f7216 Viola calcarata ヴィオラ・カルカラタ (スミレ科 スミレ属) 2014.6.19 ◎ 4619f7251 Myosotis alpestris ミオソティス・アルペストリス (ムラサキ科 ワスレナグサ属) ◎ 4619f7253 Bartsia alpina バルトシア・アルピナ (ゴマノハグサ科 バルトシア属) ◎ 4619f7268 Rhododendron hirsutum ロードデンドロン・ヒルスツム (ツツジ科 ツツジ属) ◎ 4619f7273 Globularia cordifolia グロブラリア・コルディフォリア (グロブラリア科 グロブラリア属) ◎ 4619f7284, 4619f7285 Gentiana acaulis ゲンティアナ・アカウリス = Gentiana kochiana ゲンティアナ・コキアナ (リンドウ科 リンドウ属) 2014.6.21 ◎ 4621f7375 Lilium bulbiferum リリウム・ブルビフェルム (ユリ科 ユリ属) ◎ 4621f7389 Viola tricolor ビオラ・トリコロル (スミレ科 スミレ属)
Pl@ntNet による識別について . 識別率が30%以下で、2種以上の花が併記されるとどっち取らずでストレスを感じます。 「Gentiana alpina 」の時に言及しましたが、分布図の情報がお紐づけされていないので、分布 情報から消去法で種を選択できるとほっとします。 2014.6.7 の 4607f6532、4607f6534、4607f6542、4607f6547、4607f654 に、 Gentiana sierrae 名がありますが、同種の原産地はスペインとモロッコですので、 掲載の種はGentiana verna として問題ないでしょう。 |