ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る [ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ・写真・絵本]
この旅のtopへ戻る Back Next  T-site:by Kitamura.  English-Translation-site Google-Translate count

2007年all-map

2007年の旅・概略速報(T-site)

ハンニバルを追ってフランス・イタリア西部、スイスの峠・ ・・山歩きの楽しみも始めました・・

 ●まだ時差で思考回路がかなりぼけています・・またゆっくり修正すると思いますが・・
[北村 峠一](Kitamura)      
・・・<<<date=2007.7.8
  「出発にあたって」はこちら 詳細ルートはこちら


●峠ドライブの結果と天候:


 1500m以上の目標峠は、今回の旅に向けても10ほど新たに見つけ走ってきました。その中でも特記できるのは、

Marco Pantani at Col.Fauniera 峠のパンターニの石碑
【h831.jpg: Fauniera峠(2481m)には、2004年に命を絶ったパンターニの石碑が造られていた】
・6/13のイタリア・DemonteからのValcavarera峠(2416m)、2004年に命を絶ったパンターニの碑のあるFauniera峠(2481m)への登り道。冷や汗が出てくるような、荒れた岩山が広がり見たこともない風景。ガビア峠やニボレット峠でも感じなかった霊気と怖さ、そして峠を抜けた時には自信と感謝が。

・Esischie峠(2370m)、Sampeyre峠(2284m)を含めたイタリア北西部のこれらの峠は、これからの峠ドライバー、サイクリストの注目の地となるでしょう。

・43年ぶりに走るスイス・Susuten -passスーステン峠(2224m)、St.Gottard -Passゴッタルト高速道路峠(2108m)はその眺めを期待していたのですが、残念ながら濃霧で何も見えませんでした。

・残雪も多く寒い初夏、3−4月が猛烈な暑さだったという反動が5−6月に 来たのでしょうか。

・旅している日々も「薄日、曇り、小雨、ときに大雨、雪、ヒョウ」などの寒い・冷たいことが多く、快晴はほんの4-5日というきわめて異常な気象でした。

ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】
・そのせいか、夏のバカンス客の出足は2週間くらい遅い感じで、どこもがらがら。僕たち2人だけが客状態の宿が半分くらいありました。


●高度峠へのハイキングを始めたこと:


イタリア側トラベルセッテ峠
【d896.jpg:イタリア側トラベルセッテ峠:残り25分の個所で残雪多く断念】
・ハンニバルが象とともに通過した最有力峠、トラベルセッテ峠へのハイキングを、イタリア側とフランス側の両方から挑戦しましたが、残念ながら到達できませんでした。

ティンバーランド:モカシン ・主な原因は旅の荷物を減らすため、従来からドライブとハイキングを兼用するためティンバーランド:モカシン1足で兼用していたのですが、やはり天候や雪渓・岩場・耐久性などの限界を感じました。雪渓の影響でしょう、ビブラムが剥がれたのです。(2年前にネットで見つけたところで靴底のビブラム張替えをしたのです・・)

・次回の旅に向け大きな課題とします。(戻った村のスーパーで相談し購入したゴム性のボンドでの修理は、以降のハイキングに十分耐えられる優れものでした)

・従来は軽装の雨具でしたが、今回からレインウェア上下を持参。やはり天候変化へ行動範囲が増えました。

・フランスのシャテル周辺でスイス国境の峠へ歩くなど、数箇所でのハイキングをしました。

フランス側トラベルセッテ峠
【d257.jpg:フランス側トラベルセッテ峠:数日前の雪渓登山の影響か、ビブラムが剥がれ1時間半前で断念】
・これらの山歩きをする上では天候や体調などから、ベースの村を基点に行動しましたが、宿の思い出が増えています。例えば、

・イタリア:クリッソーロと、フランス:アブリエスでの宿(トラベルセッテ峠ハイキング)
・スイス:アルトドルフ付近:ビュルグレンの宿(周辺ドライブ・ハイキング)
・フランス:シャテルの宿(行止まり峠と、国境へのハイキングなど)


・残りの1500m以上の目的峠は行き止まりなども多く、さらに標高の高い峠の周辺には、よさそうなハイキングルートがたくさんあるようです。

・ベースにする価格の安い宿は、女将さんたちの手料理やコミュニケーションも期待でき楽しみです。


●ユーロ高・円安・・・その他:


霜降りの「エリツァン」
【d607.jpg:霜降りの「エリツァン」】
・旅行中には少しは元気になるだろうと期待していた日本円。が、TVニュースはいつ見ても168円/ユーロ、100円/スイスフランを越え連日ショックでした。

・そのため1ヶ月の旅生活を、いかに安く抑えるかを考えた宿の選択や食事の努力をしていました。

・結果的としてですが、安い宿のよさや、地元料理の味の良さを経験できたように感じます。

・車はもっと小さいものにしようと思います。次回はVW-GolfクラスからPoloクラスに代えるつもりです、エンジンのパワーはそんなに必要としない、安全運転ですから。

・今まで見つからなかった花も数種撮影できました。

・旅先でのたくさんの方との会話など、今年も充実した旅をしたように感じています。順次、紀行を書きながらUPしていくつもりです。


今回の走行ルート
【フランス:ジュネーブ→南仏、イタリア:北西部、スイス。赤実線が走行ルート】

<旅のルートと概略>


 旅のルートに沿って、概略スケジュールといくつかの写真を列記します。
  なお、▲は自動車峠、△はハイキング峠を示します。 (「出発にあたって」も参照してください

−−−
・6/5:出発〜CDG経由〜

< →スイス(空港-宿)>
●Genevaジュネーブ1泊(火)(〜6/6朝)

・空港近郊泊
−−−
・6/6:ジュネーブのフランス側で車借りる・・Europcar( SEAT LEON TDI 105)。

< →フランス(レンタカー貸出)→スイス(ジュネーブ市内)→フランス>
・アヌシーへの道で苦戦・・1998年とほぼ同じルートなのに、さらに2002年にはバスで逆ルートをたどったのに・・やはりジュネーブ出るのに苦労。
・アヌシーからSemnoz渓谷・・やっと見つけ快調に走っていったが、▲Cretde-Chatillon峠(1699m)数km手前で、道路工事中のため閉鎖中・・どうもフランスアルプスの峠は毎回順調に行かない。

●Aix-Les-Bainsエクスレバンに2泊(水木)(〜6/8朝)
−−−
・6/7:▲Mont-Du-Chatモン・デュ・シャ峠(1504m)・・ハンニバル通過候補峠
・Chamberyシャンベリー散策
−−−
・6/8:グルノーブル西にある▲Chamrousse 峠(1650m)、▲Chamrousse 峠(1750m)通過
・▲Cote de Laffreyラフレーの南、分水嶺(1500m)、ナポレオン街道南下
・▲Col du Noyer 峠(1664m)・・東側道路は狭い
・▲Col des Rioupes 峠(1429m)、▲Col du Festre 峠(1441m):2002年通過峠

●Freissinouse(Gap西)に1泊(金)(〜6/9朝)
−−−
・6/9:ナポレオン街道南下
・▲Col-de-Leque峠(1146m)、▲Col-de-Luens峠(1054m)、▲Col-de-Valferriere峠(1169m):2002年通過峠
・▲Pas-de-la Faye峠(981m)、▲Pas-du-Pion峠(786m)、Grasse〜Nice〜
・MentonからCarei渓谷を北上。▲Col de Castillion峠(783m)

●Sospelソスペルに3泊(土日月)(〜6/12朝)
−−−
・6/10:休日
アルプスのトロフィー
【h639.jpg:アルプスのトロフィー】
−−−
・6/11:▲Col de Braus峠(1002m)経由で南下、地中海へ。
・▲La-Turbie峠(500m)で「アルプスのトロフィー」を
・海岸線を東にイタリア・Sanrioサンリオ方面に行くが道路狭く、人ごみだらけでイヤになり、Roya渓谷経由、▲Olivetta -Col de 峠(518m)で戻る。
−−−
・6/12火:Roya渓谷北上
・▲Perus -Col du峠(654m)、 ▲Brouis -Col de峠(879m)
・N.D.des Fontainesノートルダム教会へ・・開館時間に合わず=▲Linaire -Col峠(1432m)
・Tendeタンド村見学
・Tendeタンド峠のトンネル通過

< →イタリア>
・▲Col de Tende峠(1871m)の入口で「ジープ以外はだめ」と警官に規制される
・Stura渓谷を遡り、2002年に立寄った宿へ。

●Vinadioヴィナディオに1泊(火)(〜6/13朝)
−−−
・6/13:Demonteからの登り道は、冷や汗が出てくるような・・荒涼とした怖い風景。

【h831.jpg: Valcavarera峠の眺め】

・▲Valcavarera -Col de(2416m)・・達成感あり。
・▲Morti -Colle del峠/Fauniera -Col de峠(2481m)・・2004年に亡くなったパンターニの碑が造られていた。
・▲Esischie -Colle de峠(2370m)
・▲Sampeyre -Col di 峠(2284m)・・Elvaの谷は花が多い
・SaluzzoサルッツオからPoポー渓谷を遡り、Crissoloクリッソーロ へ


【h781.jpg: Pian de Re:Mt.VisoとPo川の源泉の流れ】
●Crissoloクリッソーロに3泊(水木金)(〜6/16朝)
−−−
・6/14:Pian de Reで駐車し、トレッキング。
・△Traversetteトラベルセット峠(ハンニバルの最有力峠)に向かう・・が、頂上に近づき1m以上の残雪。雪渓を行くが、靴装備が不十分。さらに雪も深く、砦=峠まで25分・トンネルまで15分の地点で引き返す。下りは雨や霰も降り続き、約6時間で宿に戻る
−−−
・6/15:朝から大雨のためヴァルド派の谷(Torre/Bobbio)をドライブ散策。・・△Col de Malaure(2536m)の東に当たる村。Ristolasと姉妹都市を結んでいるようだ。
・午後雨上がり快晴になり、再度Pian de ReまでMt.Visoモン・ビーソ山を見に行く。
−−−
・6/16:ショートカットで▲Brondello-Isasca峠(770m)を通過したが、この道は長く狭く遠い。
・▲Agnel -Col de峠(2748m)越えは快晴で雪のモン・ビーソが美しい。
< →フランス>
・Ristolasリストーラスの2002年の宿は未Open。Abriesアブリエスで宿見つける。

●Abriesアブリエスに4泊(土日月火)(〜6/20朝)
−−−
・6/17:Valpreveyreに車を置き、△Col de Malaure(2536m)を観察に・・ハンニバルの候補峠
・午後、プティ・ベルベレーデまでモン・ビーソを見に行くが、曇って展望できず。
−−−
・6/18:休日
−−−
・6/19:△Traversetteトラベルセッテ峠にフランス側から再挑戦。
  ・・6/14の雪渓行きの影響か、チロリアンシューズのビブラムがはがれ、峠1時間半手前の大高原から峠を展望・観察し下山。7時間のトレッキング・・村でボンドを入手・靴補修
−−−
・6/20:▲Izoard -Col de峠(2361m)、▲Montgenevre峠(1854m)経由

< →イタリア>
・Susa〜Torino郊外〜Gravellona高速通過・・どこも道路拡張の工事中で狭い・早い・疲れる

●Verbaniaヴェルバニアに2泊(水木)(〜6/22朝)
−−−
・6/21:船でStrasaストラーザ見物:休日
−−−
・6/22:マッジョレー湖岸を北上

< →スイス>
・Bellinzona〜高速道路〜
・▲St.Gottard -Passサン・ゴッタルト高速道路峠(2108m)・・濃霧
・高速道路〜Altdorf〜郊外

Burglenはウイリアムテルの村
【d399.jpg:Burglenはウイリアムテルの村】
●Burglenビュルグレンに5泊(金土日月火)(〜6/27朝)
−−−
・6/23:Seelisbergズィーリスベルク〜Rutliリュトリ〜Trebiトレビ:ハイキング
−−−
・6/24:▲Pragel -Passプラゲル峠(1550m)・・土日のみ通過可能の峠・・2005年大雨被害で行けなかった峠
・Einsiedelnアインジーデルン・・黒マリアにまたも会う
Einsiedeln
【d409.jpg: Einsiedeln巡礼教会には黒マリアが】
−−−
・6/25:▲Glaubenbieleen Pass グラウベンビューレン峠(1611m)→▲Glaubenberg Pass グラウベンベルク峠(1543m)・・2005年大雨被害で行けなかった峠
−−−
・6/26:船でVierwaldstatter四州湖(ルツェルン湖):Fluelen〜ルツェルン往復:休日


【d498.jpg:スーステン峠は濃霧・雪:多量の残雪が】
−−−
・6/27:▲Susten -passスーステン峠(2224m)・・34年ぶりで楽しみにしていたが濃霧・雪・・峠は多量の残雪
・Interlaken〜Thun〜
・Riggisbergリッギスベルクで宿探すがない

●Schwarzenburgシュワルツェンブルグに2泊(水木)(〜6/29朝)
−−−
・6/28:Gurbetalを一周
・▲Gurnigel Pass峠(1608m)/Selibuel/Berghaus(Schwefelberg-bad)峠(1594m)/
−−−
・6/29:Fribourgフリブール市内に駐車場なし・・外から写真のみ
・高速道路〜Veveyブベー〜Aigle
・▲Morgins -Pas deモルジン峠(1369m):2002年通過:を経て

< →フランス>

●Chatelシャテルに5泊(土日月火水)(〜7/4朝)

【d660.jpg: Bassachaux峠のMTB競技】
−−−
・6/30:▲Bassachaux -Col de峠(1778m)に駐車・・スイス国境の△Chesery峠〜Vert湖ハイキング:フランス・スイス5村共同のMTB競技が行われていて、見るほうも楽しかった。
−−−
・7/1:▲Joux-Verte -Col de la峠(1760m)〜Avoriaz
・Montriond湖一周ハイキング
−−−
・7/2:雨でスイス・レマン湖・シオン城を見にドライブ
< →スイス→フランス>
−−−
・7/3:Chatel〜Super-Chatel〜スイスGoillet湖(1687m)ハイキング

−−−
< →スイス→フランス>
・7/4:▲Morgins -Pas deモルジン峠〜Aigle〜高速〜Coppet〜(フランス)Divonne〜Gex〜Ferney〜ジュネーブ空港:レンタカー返却
・〜CDG経由〜帰国



●宿泊、ドライブ距離、情報量


・泊まったところは  スイス 8泊(ジュネーブ州1泊、ウリ州5泊、ベルン州2泊 )
 フランス 15泊(ローヌアルプ地方2+5泊、プロヴァンスアルプ・コートダジュール地方4+4)
 イタリア 6泊(ピエモンテ州1+3+2)  ・・計29泊 10宿
・総ドライブ距離は 3,304km。
・VTRデータ約13時間、デジカメデータ約2400枚。


 旅のGET旅のGET
<まず、今年使った車に関する情報を整理しておきます・・>
ヨーロッパ アルプス峠ドライブ 写真・絵本  この旅のtopへ戻る Back Next
ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ・写真・絵本
Copyright © 1996- Kitamura All Rights Reserved.
Having any question,troubles or doubts, please contact.
(質問,
絵/写真利用等連絡ください。 リンクフリーです)  
eualps@gmail.com   mailフォーム   峠の茶屋・掲示板BBS

旅のGET チェックリスト 新中古本:検索・入手 海外の地図・ガイドブック・洋書 海外旅行・ホテル 旅の金・カード・保険 家電・家庭用品:価格比較 アウトドア用品 パソコン・ソフト ワイン・ギフト 健康・美容 資格・趣味 車・バイク 通販ネットショップ ぐるめ:出前/レストラン予約  などこのサイトを介して商品購入・申し込みできます。
Google