[峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]
 
Hochtannbergpass ホーホタンベルク峠 | 
 | 
| No.:相対順位 (-N:追加)  | 
57 | 
 Google-Map  | 
Hight(m):標高 | 1679(1675)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名  | 
Hochtannbergpass ホーホタンベルク峠 | Country:国>県>谷> | At:オーストリア | Route-no,  Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1)  | 
●大分水嶺(西=〜Ache〜Rheinライン川〜(北海)。西=Lech〜Donauドナウ川〜(黒海) At:ザンクトアントン・レヒ北 B200's Hochtannberg pass, Egg to Warth. 47.26432,10.112228 (19-la65)  
  | 
Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件  | 
・occasionally closed from late December to late March/ ・maximum grade is 14.3 percent/ ・minimum width is 4 meters (13 ft.); not recommended for caravans.  | 
Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など  | 
 
・レヒ側から北上すると、Warth ヴァルトの交差点で左折(西へ)し、エッグ、ブルゲンツ方面に。 ・右折するとロイッテ方面のレヒ渓谷) ・大雨の中、見えるべき山も見えなかった。晴れれば山に囲まれた良い景色が見えるはずだが(1999.9.26:K-site) ・快晴・素晴らしい眺め(2004.6.30:R-site) ・峠→Korbersee(1675m)ハイキング(2009.6.14:V-Site)  | 
| <通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> 1999.9.26(K-site) ![]() 2004.6.30(R-site)  
2009.6.14(V-Site)→Korbersee(1675m)ハイキング ![]()  | <峠付近の花:花の写真図鑑へ> <Warth-Lechleitenヴァルス・レヒレイテンの花(2004.7.1)> ![]() 【002b.jpg:たくさんの花たち】 <Korberseeコルバー湖へのハイキングの花(2009.6.14)> ![]() 【Korberseeコルバー湖へのハイキングの花たち】  | 
<峠付近の宿情報> ○付近の宿検索  Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 | ||
| 
●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども  | 
●旅のGET: | 
 | 
 
 
 [峠マルチ索引]
  [1位-
 10-
 20-
 30-
 40-
 50-
 60-
 70-
 80-
 90位-
 1000m未満
 歴史/登山峠
 トンネル]
   [街道]
 [大分水嶺]
 [山岳鉄道]
 [世界遺産]
 [国立公園]
 [アルプスと歴史]
 [解説]
 
Hochtannbergpass ホーホタンベルク峠 | 
 | 
| 
 |