| 
■<【】内は感想等、金額:スイス・フラン1Sf≒66\、宿代は朝食含む・バス付き>
・〜 9:45mt.Rigiリギ山▲1798m〜【校外学習の小学生が・・・
】歩き〜途中駅11:50→登山鉄道 ->12:25Vitznau【58sf*2≒7.4k\】
・Vitznau12:35〜Brunnen→Schwyzシュヴィーツ通過
・14:20→【峠道は狭いし結構大変なカーブ】〜Ibergereggイーベルガーエック峠1403m(73位)
・〜Einsiedeln近く通過〜15:20Salleleggザレールエック峠1190m(87-2位)15:30(86.6km)
【当初:Einsiedelnか、Willerzellあたりで泊まる?と思っていたが、峠の直前のレストランで、ツーリングのおじさんにInnerthalが良いぞと教えられて】
・Innerthalインナータール15:54 98.4km【秘境でした=大正解・・・が宿1軒のみ。300mほど離れに部屋がある。エーデルワスが迎えてくれる】
・散歩:Innerthalインナータール【家に電話:日本は深夜】
・食事=夕【子牛、トマトサラダ、ビール3:皆がサッカーを見ている:スイスとどこかと思ったらそうでなく、ヨーロッパ選手権=オリンピックの選考試合スペイン:??=の決勝戦だった:ここのウエイトレスは手際よい。一人で仕切っている。タイミングも良い・・・59sf≒3.8k\】
・泊:InnerthalインナータールGasthaus Stausee Innerthal【フロア毎の共通トイレ・シャワー、3F実は4F、道路からは6F。フロアは2室で他の部屋は空き。湖・山の眺め良し。後で3人(1カップル+男:銀行員・弁護士・若いので学生かと聞いたが・・)の客が2Fに=1Wかけて歩く・・・6/29は山を7.5H歩き・・6/30も歩きでEinsiedelnまで行くとのこと。86SF≒5.5k\安い】
・車=98.4km/歩き=10873歩

  
  
  
 
 | 
  | 
| 
 【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】 【国別地図】 【日本語ガイド本】  |