記事No | : 149 |
タイトル | : MPEG4動画の必要設備-1 |
投稿日 | : 2001/05/09(Wed) 18:55:49 |
投稿者 | : kitamura |
参照先 | : http://www3.big.or.jp/~kitamura/i-site/ |
http://hpcgi2.nifty.com/yoshika/s_bbs.cgi
よしかさんの掲示板で教えてもらった内容
kitamura> こんにちは。モルゲンロートの動画きれいですね!・・・文章読んでいたら、、なんと4枚の写真から作られたとか!!!!すごいプロの方が居るのですね。
MPEG4で圧縮・・・メディアプレーヤーで・・・
実は私の数年後の夢に「旅のHPにVTRデータからいい動画シーンをリンクしたい」と思っていたのです。で、もし出来れば必要ソフトなどを教えていただければと思います。よろしくお願いします (2001/05/09)
−−−−−−−
ようが> Kitamuraさん、はじめまして。動画を扱う環境としては色々あるのですが、
私が使っているのはアドビ プレミアです。
それにWindowsMediaEncoderなる圧縮プログラムを使用してます。
今回は静止画で作成したので使いませんでしたが、
動画をPCに取り込むのにアナログもしくはDVのキャプチャカードが必要です。 。細かく書くと長くなるので、こんなもんでどうでしょう? (2001/05/09)
−−−−
kitamura>
ようがさん>動画を扱う環境・・アドビ プレミア、WindowsMediaEncoder、アナログもしくはDVのキャプチャカードが必要・・・目下、静止画キャプチャカードしかないので・・・ゆくゆく自宅の設備を充実させていきたいと思っています。もう少し勉強してから再質問お願いすると思います。ありがとうございました。 (2001/05/09)