[リストへもどる]
一括表示
タイトルスイスの山。初登頂データ
記事No321
投稿日: 2002/12/07(Sat) 17:08:19
投稿者テンジクアオイさんから
スイスにある4000mを超える山は以下の12
−−−−
01:Monte Rosa (Dufourspitze) モンテ・ローザ   4634 m
02:Dom (Mischabel) ドム             4545 m
03:Weisshorn ヴァイスホルン           4506 m
04:Matterhorn マッターホルン           4478 m
05:Dent-Blanche ダン・ブランシュ         4357 m
06:Grand-Combin グラン・コンバン         4314 m
07:Finsteraarhorn フィンステラールホルン     4274 m
08:Breithorn (Zermatt) ブライトホルン      4165 m
09:Jungfrau ユングフラウ             4158 m
10:Monch メンヒ                 4099 m
11:Schreckhorn シュレックホルン         4078 m
12:Piz Bernina ピッツ・ベルニナ         4049 m
−−−−−−−−−
「初登頂の年と人物」

01:モンテ・ローザ(デュフールシュピッツェ) 4634m
   1855年
     チャールズ・ハドソン
       (1865年マッターホルン初登頂のあと下山中に遭難死)
     ジョン・バークベック
     E・J・スティーヴンソン
     J・G・スマイス
     C・スマイス
     J・ツムタウクヴァルト(ガイド)
     M・ツムタウクヴァルト(ガイド)
     ウルリッヒ・ラウエナー(ガイド)

02:ドム 4545m
   1858年
     J・L・デイヴィーズ
     ヨハン・ツムタウクヴァルト
     ヨハン・クローニッヒ
     ヒエロニムス・ブランチェン
 
03:ヴァイスホルン 4506m
   1861年
     アイレン・ジョン・ティンダル
     J・J・ベネン(ガイド)
     U・ヴェンガー(ガイド)

04:マッターホルン 4478m
   1865年
     エドワード・ウィンパー
     フランシス・ダグラス      (下山中に遭難行方不明)
     チャールズ・ハドソン      (下山中に遭難死)
     ダグラス・ハドウ        (下山中に遭難死)
     ミシェル・クロ    (ガイド)(下山中に遭難死)
     タウクヴァルダー   (ガイド)
     タウクヴァルダーの息子(ガイド)

05:ダン・ブランシュ 4357m
   1862年
     ジャン・パティスト・クロ
     ヨハン・クローニッヒ
     トーマス・スチュワート・ケネディ
     ウィリアム・ウィグラム

06:グラン・コンバン 4314m
   1857年
     ベンジャミン・フェレイ
     モーリス・フェレイ
     ジュヴァンス・ブルシェ

07:フィンステラールホルン 4274m
   1812年
     ルドルフ・マイヤー(前衛峰まで)
     カスパル・フーバー(前衛峰まで)
     アロイス・フォルカー (ガイド)
     ヨーゼフ・ボルティ  (ガイド)
     アーノルド・アビュール(ガイド)

08:ブライトホルン 4165m
   1813年
     アンリ・メイナール
     ジョセフ・マリー・クテ
     ジャン・グラ
     ジャン・バティスト・エラン
     ジャン・ジャック・エラン

09:ユングフラウ 4158m
   1811年
     ヨハン・ルドルフ
     ヒエロニムス・マイヤー
     アロイス・フォルカー(ガイド)
     ヨーゼフ・ボルティス(ガイド)

10:メンヒ 4099m
   1857年
     ジギスムント・ポルゲス
     クリスチャン・アルマー (ガイド)
     ウルリヒ・カウフマン  (ガイド)
     クリスチャン・カウフマン(ガイド)

11:シュレックホルン 4078m
   1861年
     レズリー・スティーヴン
     クリスチャン・ミヘル(ガイド)
     ペーター・ミヘル  (ガイド)
     ウルリヒ・カウフマン(ガイド)

12:ピッツ・ベルニナ 4049m
   1850年
     ヨハン・コアツ
     ヨン・ラグー・チャルナー
     ロレンツ・ラグー・チャルナー

スイス百科の「山」で
テンジクアオイさんが2001/10/10に投稿したデータ

タイトルダヴォスWeissfluhから見える展望
記事No330
投稿日: 2003/04/12(Sat) 10:49:35
投稿者kitamura
ダヴォスWeissfluhから見える展望について

スイス大好き共同掲示板のモリアチー教授の写真
http://member.nifty.ne.jp/GORGON/daisukirenpou/images/weissfluhjoch.jpg
http://member.nifty.ne.jp/GORGON/daisukirenpou/images/weissfluhjoch.jpg">
の左の二つの尖りは、

http://www.ndh.net/home/korten/Skiclub/KlostersDavos/D/ParsennWeissfluh.html の
http://www.ndh.net/home/korten/Skiclub/KlostersDavos/Weissfluhjoch.jpg
http://www.ndh.net/home/korten/Skiclub/KlostersDavos/Weissfluhjoch.jpg" width="425" height="284" >

左のワイヤ付近=Verstanclahorn3298m/3232mの二つのピーク
右のワイヤ付近=左側Plattenhoerner(3,220m)、右側Piz Linard(3,411m)

-------------------------------
Weissfluhjochの約300°のパノラマが
http://www.parsenn.ch/index.cfm?cat=livecam&CFID=616578&CFTOKEN=55128428

にありました。
--------------------------------
スイス大好き共同掲示板での皆さんとのやり取り・・・
(下から上に読んでいく)
−−−−−−−−−−−−−−−−
左の山は・・・・ 投稿者:グリンデル  投稿日: 4月 5日(土)15時13分03秒

kitamuraさん、ドレンハウスさん、モリアーチーさん、今日は。
横浜は朝から花散らしの雨が降っています。入学式まで持つかなぁ。

>誰かわかんないかなぁ、わかった人はいないのかなぁ、いるといいなぁ・・・
 (代筆:モリアーチーさん)

ということで手持ちの地図(25万分の1)を見ながら調べてみました。
左上に写っている2つの山・・・・・ピークの距離がかなり近すぎますね。
ということで右が『Piz Linard(3,411m)』とすると
左の山はその北西に位置する『Plattenhoerner(3,220m)』だと思います。
ヴァイスフルーのロープウェイ路線からほぼ一直線上にありますし・・・・

ってダボスはまだ行ったことないんです (^^;
------------------------------
ツーアウト 投稿者:モリアーチー  投稿日: 4月 5日(土)00時09分57秒

小林由佳さん、こんばんは!私もごく親しい12歳を知っているのですが、彼に「スイスは何語!?」と聞いてみるとねぇ、「日本語に決まってんじゃン!」と言われたよ。ミニモニのファンでもないのにね。国際結婚ねぇ、今日だけはお勧めできないなぁ。そう言えば春休みももう終わりですね、最後の週末なのにこの雨で桜も散るかな。

kitamura大兄、ドレンハウスさん、「質問」にしたくなかったら、例えばこういう書き方をしてみては・・・

>写真で、左隅に二つの尖りがありますね(片方がワイヤにかかって)
>あの山、オーストリア国境に近いVerstanclahorn3298m/3232mじゃないかなぁ・・・
>20km以上も離れているから・・・もっと近い山かなぁ・・・
>右の上に向かって伸びている谷は・・・Fluelaフリュエラ峠に行く
>渓谷と読んだのですが・・・
>誰かわかんないかなぁ、わかった人はいないのかなぁ、いるといいなぁ・・・

お遊びなんだから、お世話役が出てこられないように上手くカキコしてみてくださいな。ユーモアよりもエスプリのセンスが欲しいところですね。大兄は次回スリーアウトでチェンジです。謝ってもダメ!罰ゲームは峠を通らずにアウトバーンのみを走ってスイス一周・・・

--------------------
Piz Linard 投稿者:kitamura  投稿日: 4月 4日(金)23時07分54秒

ドレンハウスさん、こんばんは。
・・・あ、これ「質問」でしたね。教授、以前にも前科があったような気がします。申し訳ありません。
>さてフリュエラ峠へ行く谷はご正解・・・
>・・その後ろを見ると3411mのPiz Linardが適当なようです。
たしかにオーストリア国境のPiz Linardは、Verstanclahorn(3298m/3232m)より
100m以上高いですね。ただ、二つの尖り(トンガリ)は地図で見えますか?
---------------
山の名前 投稿者:ドレンハウス  投稿日: 4月 4日(金)00時50分46秒

教授、これ質問箱へ移さないでくださいね。

Kitamuraさん、山よりスキーのコースを探していました。でも鳥瞰図をもらっていたのでスキーなしで主人といったときに見比べました。Gipfelのレストランへやはり歩行者で来ていた夫婦が地図を取り出してみさだめていました。
さてフリュエラ峠へ行く谷はご正解です。谷の突き当たりの左側に見える台形の頂、●フリュエラ・ヴァイスホルンFluela-Wisshornです。質問の山のすぐ手前に重なって見えるのが●ピシャホルンPischahorn(2980)。とここまではDavosのスキーの鳥瞰図に載っていました。
別の地図でその後ろを見ると3411mの●Piz Linardが適当なようです。

天候が良ければ見晴らしはずいぶん遠くまで利きます。FRのSchwarzseeのスキー場の上の方から霧に埋まったフライブルクやノイシャテルを越えて。ジュラ山脈の高いところがみられます。

Jacobshornからパラグライダーの二人乗りが飛び出していました。あれに乗ったらオーストリアの方まで確実に見えるでしょうね。
---------------

山に遊ばれてしまいました 投稿者:kitamura  投稿日: 4月 2日(水)15時39分20秒

アルメント通りさん、モリアーチーさん、ドレンハウスさんこんにちは。
教授のTOPの写真、あのヴァイスフルーギプフェル・頂上から
ヴァイスフルーヨッホを見下ろした写真。
1/10万のmapを出して・・・すっかり遊ばれてしまいました。

写真で、左隅に二つの尖りがありますね(片方がワイヤにかかって)
あの山、オーストリア国境に近い●Verstanclahorn3298m/3232mでしょうか?
20km以上も離れているから・・・もっと近い山でしょうか?
右の上に向かって伸びている谷は・・・●Fluelaフリュエラ峠に行く
渓谷と読んだのですが・・・
もしわかれば・・・

---------------
Weissfluh 投稿者:ドレンハウス  投稿日: 3月28日(金)08時13分22秒

一人でスキーをしているときにGipfelからも滑ったのですが、その前に下の方の長いガリガリのこぶ斜面をロープウエーの一番下の駅まで降りていったので足がもう言うことを聞いてくれませんでした。やさしい方の黒コースを降りました。どこでも斜面が広いので怖くはないのですが、スキーがクロスして・・・。(転)
Davosの案内に整備されたゲレンデが305kmとあったので、半信半疑でしたがKlostersまでいけたりしてあれを全部まとめると305kmと言うのもうなずけました。ある地図にはFribourgからDavosまで290kmくらいと書いてあったのでそれより長いわけです。
Weissfluhjochの近くでは6人がけのリフトが何本かと、大小のロープウエーが交差しているのが見られます。圧巻です。また行きたいです。

-----------------
ダヴォス? 投稿者:アルメント通り  投稿日: 3月28日(金)00時37分22秒

みなさん、こんばんは。
カランダ・マルツから、今度はスキー場。
うーんと、見覚えがあるんですが(^^;
ダヴォスのヴァイスフルーヨッホから、○○○を見下ろしている、
で、よかったでしょうか?(○○○は名前が浮かんでこないー...

ダヴォスの地図を見れば一発ですが(^^;;。

違った! ●ヴァイスフルーギプフェルWeissfluh(これこそ角、頂上)から
●ヴァイスフルーヨッホWeissfluhyochを見ているんですね。