[リストへもどる]
一括表示
タイトルAgnel 峠・・フランス/イタリア国境
記事No273
投稿日: 2002/03/25(Mon) 11:21:25
投稿者*集約
col Agnel
投稿者: romeosierra 2000年10月04日 午前11時32分
メッセージ: 316 / 342

ミシュランの地図も、現地の標識も標高は2744mとなっています。国境標識もあってこれも2744mになっています。

通行制限
ありませんでした。行かなかったイタリアへの下りも開いていました。ただしまだ国境でパスポートコントロールがあった時代は夜間は(ティンメルスヨッホなどと同様)閉鎖されたと思います。でも、今でも夜間走れる道ではないです。舗装はしてありますが、センターラインは全線無し、路側帯もない所があります。

イタリアへの下り。
コルの手前約2キロはフランス側も急坂、コルで左へカーブ(右手にかっては国境の建物があったらしい跡と駐車場)して下りにはいります、道は右ターンして下りながらコルの下に戻ってくるのですがステルビオ峠のようにジグザグが見えるのではなく、岩陰に消え、目視直線約1キロ先下に現れ、きついヘアピンの一部が見えまた虚空に消えています。地図でも急坂を示すダブルの矢印が連続しています。
地図で見るとイタリア側は氷河が作ったカールになっていてその壁を攀じ登ってくるようになっているようです。
ミシュラン20万分の1ではCol Agnelについてコル以外に標高情報が出ていません。

見所
フランス側の登り口Ville-Vielle村から入ってすぐ右手に帽子をかぶった石柱が見えます。雨水で侵食されやすい地層の中にあった硬い岩石が下の地層を守ったためにできた巨大なきのこ状の石柱です。
同じ谷に入って途中で分岐するの『アルプスで一番高い村』St Veranの古い独特の構造の木造民家。
ともにエドワード・ウィンパーの名著『アルプス登攀記』でも紹介されています

--------------------------------------
Col Agnelの標高
投稿者: romeosierra 2000年10月06日 午後 8時51分
メッセージ: 327 / 342

撮った写真を見ていたら、今は駐車場になっているコルの広場奥のほうの看板は2748mになっていました。あの広場に4mもの段差があったかな?
コルにある国境標識は2744mですからこれが公式なのではないでしょうか?

-----------------------------------
Re:Col Agnelの標高
投稿者: minakata_h (男性/Wakayama) 2000年10月08日 午前 0時53分
メッセージ: 335 / 342

今日書店(紀伊国屋書店梅田店と旭屋書店梅田本店)に行ってヨーロッパの地図を物色してきました。

kitamura2730123さんお薦めのEURO ATLASシリーズは国別に一冊の冊子に集約されていてとても見やすい優れものでした。
またミシュランからも色々な縮尺のものが出ており(私の町の書店では1/100万のものしか見たことがなかったもので・・・)特にフランス国内のバリエーションは豊富でした(当たり前ですが・・・)。フランス全土を1/20万で、片面B4版で一冊にまとめ上げたすごいものまであったりと、さすがに大型書店だけあって色々な地図を取り揃えてあり目移りしてしまいました。

さて、先日来話題になっているCol Agnelの標高ですが、ミシュランの地図では2744mでしたが、イタリアのTouring Club Italiano社出版の1/20万でイタリア北部地方全域をカバーしたものでは確かに2748mとなっていました。
山の高さや川の長さが諸説ある例は時として聞きますが、国によって峠の標高の認定が違うのでしょうか?
kitamura2730123さんが当初からこの峠の標高にこだわっておられた理由が解りました。
romeosierraさんが見られた2748mの看板はイタリアサイドにあったのでしょうか?

------------------------------------

Re:Re:Col Agnelの標高
投稿者: romeosierra2 2000年10月08日 午後 5時05分
メッセージ: 337 / 342

イタリア側に10mくらい入ったところです。

でも真ん中に線があって、こっちフランス、こっちイタリアという石碑は両者合意の下に作られたと思うのですがこれは2744mです。

イタリアが何故4mにこだわるのでしょう?。どうあがいてもイズランには届かないのに。

一寸、白根の北岳と奥穂高岳の標高争いを思い出しました。これはたしか奥穂高が2m低いのに関係者が高さ2m以上のケルンを作ってこのケルンのてっぺんこそ日本第二位の標高としたものでした。

片面B4版の1/20万、フランス地図帳!!全241ページ。
それこそ私の愛用のミシュランの黄色です。今のは3冊目。車内で乱暴に扱うのでさしもの針金リング綴じも壊れてしまいます。この地図帳は西から東にスキャンしながら北から南に行くので、今回のアルプスドライブのように一気に南下の場合ページが繋がっておらず、つなぎ目では、めくるのに忙しいです。

-------------------------------------------